CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

微熱

相談者:ゆりさん(22歳/女性)

1ヶ月くらい前から、朝は36度なのに仕事に行って昼になると37度、さらに仕事から帰ってきて夜はかると36度という状態が続いています。また、右手がしびれて少しこわばる感じがあります。でも、ふとしたときには何もなかったりを繰り返しています。右足もふと思ったらしびれてるかな~?って感じです。産婦人科では膠原病か自己免疫不全かもしれないから内科で調べてと言われました。膠原病かはまだ調べていませんが、CRPなどの採血をしてもらっても何も異常なしとのことです。でも微熱が続いているからと、葛根湯を1週間分出してもらいました。そして、自分で症状をネットで調べてみると、心因性自律神経失調症かもしれないと思いました。原因不明です。助けてください。

相談者に共感!

0

2016/06/23 21:39

質問、有難うございます。
質問内容を拝見している中で、「微熱があるも、CRPの上昇は無し」という事なので、炎症は無い(炎症は無いように見えている)と考えます。

こういったケースは精査に難渋します。
まず、「炎症が無いにも関わらず、微熱が有る」という場合は、御本人さんのおっしゃるように、膠原病・自己免疫異常(自分自身の免疫が、自分を攻撃する)を考えます。
それに対して、「炎症が無いように見えている」場合は、自己免疫不全(血液疾患が有り、免疫が機能していない)が考えられます。

心因性自律神経失調症の可能性も考えられますが、自分も実は原因不明の発熱患者を何人か受け持った事が有ります。
その場合、「熱が下がるまで(発熱が無くなるまで)、通院して頂く」という形を取りました。御本人さんも通院を継続して頂ければと思います。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/06/23 23:27

相談者

ゆりさん

また、特定の人がいるとわかっただけで手が震えたり、胸の圧迫感や頻脈になります。そして、話しかけられると声が出にくかったり、こっちから話しかけることができなかったりします。これも関係ありますか??

2016/06/24 06:55

ゆりさん、こんにちは。
森村先生に代わってお答えさせていただきますね。
まず、自律神経失調症について説明させて下さい。
自律神経とは、車で言うところのアクセルとブレーキのようなものです。人間では、アクセルが交感神経、ブレーキを副交感神経、と呼んでおります。
アクセルである交感神経の機能で、脈が早くなる・血圧が上がる・熱が上がるなどの体の変化を調整しております。
また、ブレーキである副交感神経の機能は、脈が遅くなる・血圧が下がる・熱が下がるなどの変化を調整しております。
ゆりさんに当てはめて考えてみると、熱が上がる、頻脈、手が震える、といった症状は自律神経失調症のうち、交感神経が機能しすぎてしまっている結果の可能性はあるかもしれません。
このように自律神経失調症とは、交感神経や副交感神経のようなアクセルとブレーキのバランスが取れてない状況をさします。
この場合、まずは内科的なチェックをオススメいたします。
膠原病の可能性、甲状腺機能異常の可能性、は一度内科にて検査していただき、問題なし、というところを確認しておくのが良いかと思います。
その上で、体の内科的な病気ではなさそうだ、ということであれば、心療内科や精神科の出番かと思います。
ゆりさんの話からすると、職場では特定の人と接する際に緊張が増し、自律神経系の交感神経が刺激されているような状況が見受けられますので、この辺りを心療内科や精神科で取り扱っていくことになるかと思います。
具体的には、状況を分析し、対策を話し合い、必要に応じ、お薬を使っていく形をとることがおおいかと思います。場合によっては、カウンセリングなども併用されます。
よろしければ、ご参考下さい。

2016/06/24 08:14