CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

卵胞19mm

相談者:ハワイアンさん(42歳/女性)

今卵胞19mmでしたがLHサージはうっすらしか反応していません。

これから約1時間後に人工授精するのですが、タイミングは早くないでしょうか?

自宅戻り点鼻薬、人工授精後に注射はする予定ではいますが。。。

相談者に共感!

0

2016/06/28 09:02

ハワイアンさん、こんにちは。卵胞径が19mmということですと、大きさからは成熟していると考えられます。現在点鼻薬を使われているということですと、GnRHアゴニストの薬剤だと思います。これを使うことで脳下垂体からのホルモン分泌は抑制されるようになりますので、この治療を行っている周期ではLHサージは起こらないということになります。人工授精後に行う注射はhCGだと思います。hCGには、LHと同じ生理作用がありますので、hCGを注射するということは、すなわち人工的にLHサージを起こすということになります。したがいまして、全くご心配されることはありません。以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談いただきまして、大変ありがとうございました。尚、他のお悩みも受け付けております。また、何かあればご質問いただきたいと思います。

2016/06/28 10:04

相談者

ハワイアンさん

今現在点鼻薬を常用しているのではなく、家に以前買った点鼻薬があり、それを帰ったらするということです。
点鼻薬はプレスキュア?です。
説明少なくすみません。

排卵は通常卵胞どのくらいの大きさでするものでしょうか?
精子と排卵がぴったりあわないとなかなか妊娠まではたどり着かないのでは?と不安です。

また、私は黄体ホルモンが弱いのですが、授乳の関係で、ホルモン補充の薬は飲めませんがそれでも妊娠できることはできるのでしょうか、、?

2016/06/28 10:11

なるほど、そうでしたか。お手元のスプレキュアの点鼻は、医師の指示によるものでしょうか。排卵については、卵胞径が18~20mmになると起こります。排卵検査薬で反応が薄いというのは、まだLHサージが起こっていない可能性が考えられますけれど、先ほどの回答にもありますけれど、LHサージが起こっていなくてもhCGを注射することで、人工的にLHサージを起こすという考えにはかわりはありません。尚、人工授精の時期については、排卵の3日以内であれば妊娠が成立することが期待できます。今回の人工授精で妊娠できるとよろしいですね。

相談者

相談者からのお礼

本当に妊娠したらいいのですが!

回答ありがとうございました

2016/06/28 10:20