CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

ニキビ

相談者:シャチ子さん(26歳/女性)

質問失礼します。先日鼻と顎ニキビのことで皮膚科を受診しました。その際に、Tゾーンは一番皮脂量が活発で特に鼻と顎は生理前などにはニキビが出やすいから、顎なんかには化粧水とかクリームはあまりつけない方がいいよ。と看護師さんに言われたのですが、本当なんでしょうか?洗顔後、あまり付けないと逆に乾燥で皮脂が増えニキビに繋がる感じがしますが、どうなんでしょうか?

相談者に共感!

0

2016/06/28 17:21

質問、有難うございます。
看護師さんの言う通りと考えます。
正確には、「Tゾーンは皮脂量が多く、その部位に化粧水・クリームを塗ると、皮脂が閉じ込められて、ニキビが出来やすい原因になる。(ニキビは皮脂が多い部分に出来るので)」と言う事です。
洗顔後は、一時的に皮脂が欠乏した状態になります。しかし、その後はジワジワと皮脂が分泌されます。乾燥に対して「多めに皮脂を出そう」といったシステムにはならず、本当にジワジワと分泌されるのみです。
勿論、皮脂分泌には個人差が有るので、「洗顔後、皮脂の分泌が足りず、乾燥肌になる」人と、「洗顔後、皮脂の分泌が十分であり、乾燥肌にならない」人に分かれます。但し、「洗顔後、皮脂の分泌が多すぎて、ニキビを作る」といった事は有りません。程々の所で、皮脂分泌は維持されています。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/06/28 19:46

相談者

シャチ子さん

とても分かりやすい回答ありがとうございます。また、ドラッグストアで、酵素洗顔(粉タイプ)を購入した際に、ニキビなど炎症があるところに水で溶かした酵素で優しく洗うと炎症がおさまると言われたのですが、これは本当なんでしょうか?実際にやってみたら確かに腫れや痛みはおさまり治りました。しかし、あまりオススメしないやり方なのでしょうか?

2016/06/28 20:15

質問、有難うございます。
質問内容を拝見する限りは、人体に無害な(または刺激が少ない)酵素を使用した商品と考えます。
おそらく、その酵素が抗炎症作用・抗殺菌作用を持っていると考えます。(要は、「ニキビの原因菌には有害で、人体には無害な商品」または、「ニキビの原因に関わる余分な皮脂を分解する商品」です。)
無害(または、害は極めて少なく)で、有効なので、お勧めできる商品と判断します。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/06/28 20:21