CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

お薬

相談者

ステロイド軟膏

相談者:くりこさん(38歳/女性)

主人が口内炎がひどくなると薬を塗っているのですが、強いステロイド軟膏だということを知らずに使用していました。

1手についた軟膏が赤ちゃんの皮膚についたりしたらどのような危険がありますか?
2万が一、少量でも舐めたりしていた場合はどうですか?
3軟膏に触れた手で目を擦ったりしたらどうなりますか?

成分を確認せずに使っていたので、心配になりました。よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2016/06/30 23:09

こんにちは。

赤ちゃんへのお薬の影響は気になりますよね。
ただ、この場合は結論から申し上げますと、
基本的に心配しなくてよい範囲かと思います。

理由はいくつかあるのですが、
・お父様の使用したのが口内炎用ということで、使用するのも指先だけかと思います。
手のひらにベタベタ残っているような状態でずっと触っているのであれば、多少なりとも考慮する必要はあるかもしれませんが、
ごくごく微量でしょう

・軟膏は1時間程度で9割以上が皮膚に吸収されています
上記に近いですが、1時間経たずとも、かなりの量が吸収されていますので、手に残っている量は一層少ないでしょう

・現段階で赤ちゃんに異常が見られないというところ
ステロイド剤というと、インターネットでひどい副作用を糾弾するような記事も散見され心配になるかと思います、
ただ、飲み薬や塗り薬として、大量に長期に渡って使用する際はもちろん副作用を懸念する必要もありますが、
元々は体内で同様のホルモンが働いているのです。ですので極々微量であれば、赤ちゃんでも気にする必要は無い程度でしょう。
短期的な副作用として、可能性はごくごく低いですが、お父様が触った皮膚の部位が赤く腫れている、
同様に目がひどく充血している、というようなことが万が一ありましたら、小児科などへ受診、ご相談してもよいかと思います。

ただ、今後は念のため、軟膏を使用したらその後に手を洗うということだけはやって頂いた方がいいかと思いますが、
今後少し注意する、というくらいでよいかと思います。

またなにかありましたらご相談ください。

2016/07/01 16:26

相談者

くりこさん

丁寧な回答ありがとうございました!
安心しました。

手はヌルヌルがなくなるまで、石鹸で洗った方がいいですか?

また、万が一軟膏が飛んでしまって、プラスチック素材のものに付着してしまったというような場合は、ステロイドの成分は時間がたっても強いままですか?それともある程度時間がたてば弱まるのでしょうか?

引き続きよろしくお願いします。

2016/07/01 20:29

お答えいたします。

そうですね、通常の軟膏であれば、水洗いでも十分に落ちるかと思いますが、
口内炎用の塗り薬であれば、「疎水性の軟膏」といって、
唾液などで軟膏が流れないように、水分に少し強いというか、落ちにくくなっている要素があります。
したがって、できれば石鹸を使用して頂くとより安心ですね。

プラスチックですとか、例えばドアノブなどに付着した成分に関しては、
そもそもごくごく微量というところと、
ベタつきが残っているとかの量でなければ、そこをあとで触って、
皮膚に影響があるというのはほぼ無視していいいレベルの話かと思います。
成分の分解などもありますが、軟膏などに含まれる水分・油分も時間の経過とともに飛んでいくかと思いますので、

例えば軟膏がベトベトと多量に残っているのを赤ちゃんが舐めてしまった、、とかでない限り安心して平気かと思います。

2016/07/02 15:27