CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

貧血?について。

相談者:みゆさん(31歳/女性)

今 27週です。
安定期過ぎてから料理中など立ってる時に、急に足から順番に体に力が入らなくなりへなへな~っとなる事があり最近回数が増えました。
すぐ横になりしばらくするとなおるのですが、起きるとすぐまたへなへな~ってなるので1回なるとその日はこまめに横になりながらでないと家事ができません。
めまいや血の気がひく感じはありません。
妊娠前も今も貧血でひっかかった事もありません。
この症状は貧血なのでしょうか?それとも倦怠感?
妊娠中はこうゆう症状があってもしょうがないのでしょうか?
薬は処方されてませんが、おなかが張りやすい体質とゆうか赤ちゃんの暴れかたがすごいらしく頻繁に張るのでなるべく安静にと言われていますが張りやすいのは関係ありますか?

相談者に共感!

0

2016/07/01 22:03

質問、有難うございます。
何とも、不思議な病気(症状)と思いますが、医師の立場からは、「自己免疫疾患」の可能性を考えます。
特に、甲状腺疾患、筋疾患(筋肉を動かすシステムのどこかに異常を生じる病態)の可能性が高いと考えます。

一度病院に行き、甲状腺機能、自己免疫性の項目を確認(主に採血で)して頂くのが良いと考えます。
なお、お腹が張りやすい事が原因とは思えませんが、何らかの関係性は有るかも知れません。
妊娠中であっても、今回の症状は、「異常」ととって頂く方が良いと考えます。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/07/01 23:02

相談者

みゆさん

ありがとうございます。
妊娠に伴う症状だと思ってたので驚きました。
ただ自分の質問内容が読み返してみて若干違うところがあると感じたのでもう一度質問し直します。
まず、最初に急にふくらはぎが長時間歩いたような乳酸が溜まったような感じで足がだるくなり立ってるのが辛くなり同時に上半身もだるくなります。
そしてへなへな~という感じでへたりこみたくなり
この時に自力で歩けますが力が入らなくなるような感じがします。
この時動悸がすることもたまにあります。
腕はなんともありません。
座るか横になれば楽になりますが横になった方がより楽になり、充分に横になればこまめに休まなくても動けます。
夕方が多いです。
多いときで週3回くらい。
もともと体力(筋肉)は人よりありません。
貧脈で家で計っても90以上あることが多く、最近は動悸も頻繁にあります。
低血圧です。
最初の質問がアバウトだったので改めて詳しく書いてみました。いろいろと違うところがありすいません。
やはり異常でしょうか。
前回の検診で採血してますが、内科などで診てもらったほうがいいですか?

2016/07/02 05:48

質問、有難うございます。
「質問内容に若干の訂正あり」という事で、「自分の回答内容についても、より正確に記載しよう」と考えて読ませて頂きましたが、どうやら、前回の回答内容で、過不足なく言えている印象を持ちます。

より詳しく話すと、「重症筋無力症(筋の疾患)」「甲状腺機能異常(甲状腺の病気)」が疑わしいと考えます。
内科で、上記疾患に関わる項目の検査を受けてください。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/07/02 11:27