CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

お腹の衝撃

相談者:まめこんさん(42歳/女性)

妊娠25週目です。今日朝、飼っている犬がおもいっきり走ってきてお腹に飛びつかれ、お腹を押されました。けっこう思いきりでした。心配で病院でみてもらったところ今のところは大丈夫と言われました。後から症状がでて赤ちゃんがだめになることはあるのですか?どれぐらい様子をみて大丈夫なら安心できるのですか?
何か症状がでなければ午後から仕事にいっても大丈夫と言われましたが、安静にしてなくても大丈夫ですか?

後、妊娠中の犬との接触は大丈夫ですか?妊娠中の動物との接触はよくないとも聞きますが。

相談者に共感!

0

2016/07/06 12:35

まめこんさん、こんにちは。赤ちゃんは羊水に包まれていますので、赤ちゃんへの直接衝撃が加わることはないと思います。腹部に衝撃を受けた際には、後になって胎盤早期剥離が起こる可能性はありますけれど、ご受診された時点で大丈夫であったということであれば、まず問題はないと思います。ちなみに、私個人としてはそのように遅れて影響が出たというケースは経験していません。何らかの症状がでなければ、安静にされずに午後から仕事にいかれても大丈夫かと思います。今後、妊娠中の犬との接触も問題ありません。トキソプラズマが問題になるのは、猫との接触です。以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談いただきまして、大変ありがとうございました。尚、他のお悩みも受け付けております。また何かあればご質問いただきたいと思います。

2016/07/06 12:57

相談者

まめこんさん

ボールがお腹に当たった妊婦さんが受診した時は大丈夫で時間が経過してからだめになってしまったという話を聞いたことがあったので、すぐに受診してみてもらったときは大丈夫と言われましたが心配です。まれな話なのでしょうか?
犬との接触ですか、触った後、手を洗ったりしなくても影響はないんでしょうか?

2016/07/06 13:23

こんにちは。代わってお答えします。

上の先生がおっしゃるように、お腹に何かがぶつかった場合には、常位胎盤早期剥離という病気に注意が必要です。ほとんどの場合、衝撃が加わってからそれほど時間が経たずに起こるのですが、念のため、数日~1週間程度は腹痛や出血、胎動が自分で分かる週数であれば、胎動に注意していただいた方がよいかと思います。ただ、どれぐらい時間が経過すればもう大丈夫、ということははっきりとは言えない問題ですので、受診されて問題ないと言われたのであれば、通常の生活は一旦して頂いて大丈夫ですが、上のような症状には注意しておいて下さい。

また、犬との接触についてですが、犬との接触で特定の病気にかかる、という心配はまずないでしょう。ただ、通常の感染予防という意味で、触った後は手は洗いましょう。

以上、参考にされて下さいね。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございました。

2016/07/06 13:39