CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

ツムラ16番

相談者:由起子さん(31歳/女性)

先日から舌のしびれがあります。

婦人科でツムラ16番をいただいて飲んでいます。
一昨日、薬がなくなったのでいただきに行った際に、舌がしびれてる旨お伝えしたところ、ツムラ16番を飲み過ぎじゃないかという事で、1週間飲まなかったら良いかもとの事でした。
ずっと飲み続ける薬じゃないからとの事でした。

葛根湯を飲んでいるので、他の漢方は任せるとの事でした。

調子がよくない時に飲むようにと言われていました。
家に帰って薬の袋をみてみたら一日2回と記載がありました。
私は一日3回と思い、1カ月程1日3回飲んでいました。

こんなに飲んでいたと伝えてません。

もう一回病院に行った方が良いでしょうか。

宜しくお願い致します。

相談者に共感!

0

2016/07/11 08:40

おはようございます。回答させて頂きます。
ツムラ16番に関してですね。
一般的には1日3回飲んでも良い薬ではあるため、飲み過ぎていたというわけではないと思います。内服を止めてみて1週間しても症状が良くならなければ受診をした方が良いと思います。今症状がひどくなる等の異常がなければ、すぐの受診は必要ないと思います。
また何かありましたら、御相談して下さい。ありがとうございました。

2016/07/11 08:49

相談者

由起子さん

ありがとうございます。
薬をやめて様子をみます。

葛根湯は飲んでいて問題ないでしょうか?
また、ランチで漢方ランチをよく食べに行くのですが、こちらは控えた方が良いでしょうか?
あと、ジャスミン茶を一日3本(500ミリリットル)以上は飲むのですが控えた方が良いでしょうか?

2016/07/11 08:53

由起子様。葛根湯を毎日飲んでいらっしゃるのですか?それは何かお体の調子が悪くて、処方されたものでしょうか?葛根湯も副作用はゼロではありません。もしご自分の判断で葛根湯の服用を続けているのであれば、私はおすすめしません。またランチで薬膳を頂くのも良いですが、何でもほどほどが良いかと思います。人間は個体差がありますので、一概に「ここまでOKでこれ以上はNG」とは記しづらいです。ジャスミンティーも同じでしょう。以上、ご参考まで。

2016/07/11 09:24