CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

生理がまだ来ていない。

相談者:みーちゃんさん(20歳/女性)

おはようございます!
この間質問させていただきまして、少し落ち着きつつはあります。
なんども申し訳ないのですが、アフターピルを飲んでから約一週間と2日経ちました。
織物のもどちらかと言うと少なくなり、ドロッと感はなく臭いも薄くなりました。
この間見てみると織物が少し黄色く白くなっていましたがこれはなにか問題があるということでしょうか?
昨日見てみるとほんの少し血液がついた気もしますが…その後出血がないです。
しかしその日の夜は結構な腰痛があり、また下腹が生理前になるとガスが溜まりやすいのですが、ポコポコとガスが溜まるようになりました。
喉が少し腫れていて、飲み込みがしんどいですがこれはなにか関係があるのでしょうか?
あと6日なのですが、排卵はもう終わっていると言う証拠なのでしょうか?
体温は5日高いです。
すみませんがよろしくお願いします!

すみませんが、教えてください…

相談者に共感!

0

2016/07/20 07:03

質問、有難うございます。
生理に伴い、体調不良が生じるのは理解しました。
御本人さん(質問者)の辛さも、記載内容から伝わってきます。

ただ、体調不良を「生理が近づいているから」という形で対応するのは、好ましくないと考えます。

記載内容における「喉の腫れ、飲み込みにくさ」は、別の病気(扁桃腺の炎症、など)を考える必要が有ります。これは生理とは無関係と思えます。
また、記載内容から「生理周期のどの期間に該当するか」を判断するのは難しいと考えます。

アドバイスとしては、近日中に内科・婦人科を受診して、「喉の腫れ」「おりもの(生理不順)、腰痛」に対する対応をして頂く事です。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/07/20 07:36

みーちゃん様。ご質問拝見致しました。ご質問への回答ですが、簡単にまとめさせて頂きますと、「排卵はもう終わっていると言う証拠なのでしょうか?」とのことですが、おりものの状態や腰痛などだけでは、申し訳ございませんが判断は出来ないのです。お気持ちはわかりますが、以前にも記させて頂きましたが、そこは婦人科でちゃんと診ないと、分からないのです。すみません。それから「喉が少し腫れていて、飲み込みがしんどいですがこれはなにか関係があるのでしょうか?」とのことですが、私は関係無いと思います。他の先生も回答されていますが、別の問題だと思います。
以上、お体を大切にされて下さい。

2016/07/21 10:59

みーちゃんさん、こんにちは。排卵後には、黄体から出る性ホルモンの影響もあり、おりものの色や粘り気が変化することがあります。おりものが少し黄色く白くなっていたというのも、感染などではなくて、ホルモンの影響である可能性が高いように思います。生理前になると下腹ガスが溜まりやすいというのは、やはりホルモンの影響で腸の蠕動が低下することが関係していると思います。喉の腫れについては、生理前にはそういった変化がいつも起こっているのでしょうか。いつもは起こらないということであれば、喉に炎症を起こしている可能性があります。しかし、いつも生理前になると同じような変化が起こるということであれば、こちらもホルモンの影響で浮腫が起こっているのかも知れません。体温も高いということですので、上記を総合して考えてすでに排卵は終わっていると思います。以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談いただきまして、大変ありがとうございました。尚、他のお悩みも受け付けております。また、何かあればご質問いただきたいと思います。

2016/07/21 12:30