CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ウテメリンによるCK上昇について

相談者:みゆさん(31歳/女性)

昨日ウテメリンの副作用というタイトルで相談したものです。
今日朝採血してさきほど結果を聞きました。
AST(GOT)54➡47、ALT(GPT)51➡43で肝機能はまぁ大丈夫だろうとの事でした。
しかし、CKが703➡1333あり二日後また採血して結果しだいで退院を考えると言われました。
確かに入院2日目に鉄剤で嘔吐してから身体中の筋肉が筋肉痛のように痛く頻繁にあちこちつっていました。
3A/20から2A/20に減ったらマシになり点滴をやめてからは痛くありません。
寝たきりで筋力低下してるのと妊婦はつりやすいと思ってたので看護師さんにも先生にも伝えてませんでした。
昨日数値が悪いと言われた時に伝えたらそのせいだといいんだけどねとおっしゃってました。
それにしても、高すぎると思うのですが、2日で少しでも下がるのでしょうか。
肝機能は少し下がったのにCKは倍近くになってるので心配です。

相談者に共感!

0

2016/07/21 12:09

こんにちは。

肝機能がわずかに改善し、CKがかなり増加したのですね。ウテメリンには横紋筋融解症という恐い副作用が出る方がいますので、CKの数値には注意が必要です。たしかに筋肉痛でも増えることがありますが、4桁まで増えることはまれではないでしょうか。薬との関連性の判断は主治医の先生にお任せするしかありませんが、回復していく方の場合は2日後の血液検査でも低下していると思います。肝機能とCKは少しの関連はありますが、連動しているわけではないので、一緒には考えられなくてもよろしいと思いますよ。

2016/07/21 12:39

相談者

みゆさん

ありがとうございます。
後からCKが少しづつ下がってくればその怖い副作用ではないと思っていいのでしょうか?
個人差はあると思いますが二日でがくんとは下がらないだろうし、どのくらい下がってたら安心でしょうか。
結果次第で退院を視野にと言われましたが、少し下がったくらいじゃ退院できないですよね?
あと10年前から不安神経症でパキシルとデパス飲んでいて入院してからも飲んでますが関係ありますか?
切迫早産で入院中ですが数値を下げるために何かできる事はありますか?

2016/07/21 13:00

質問、有難うございます。質問に対し、順次、回答致します。

CKについては、下がりつつあっても、その怖い副作用で無いとは主張できません。
但し、下がっているなら、改善傾向と判断して良いです。

CKについてですが、輸液(点滴)がしっかり入っているなら、2日間でも、かなり大きく下がります。(自分の経験症例では、4桁あったものが、2日で半分くらいまで低下しました。)

「どのくらい下がったら安心か」ですが、臨床経過との相談と思います。(少なくとも、低下傾向なら、病態は改善しつつあると考えます。)
退院の目安は、医師の裁量次第です。担当医に尋ねるのが最善の方法と思います。

内服薬の種類が増えるほど、相互作用の可能性は大きくなります。関係は有るかも知れません。

数値を下げるためには、主治医の指示に従い、行動は控えめにして下さい。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/07/21 13:11