CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

メニエール症候群

相談者:ゴスマニアますみさん(48歳/女性)

お世話になります。
今日の夜中突然めまいと吐き気で動けなくなり、救急センターに行きました。血液検査をしていただきましたが特に異常はなく、夜が明けたらかかりつけのお医者さんにかかって下さいと言われました。

午前中お医者さんに行き診察していただいたところ、メニエール症候群と診察されました。その後先生から、また同じような症状になりますよ、とも…ベタヒスチン6mg、ドンペリドン10、ファモチジン20mgのお薬を出していただきました。

メニエール症候群。聞いたことはあるのですが、どんな原因でなってしまうのですか?他の症状もあるのですか?また同じような症状になりますと言われましたが、今日出していただいたお薬を飲み終わってしまったら、また同じお薬を飲み続けた方がいいのでしょうか?いつまで飲み続けたらいいのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2016/07/26 15:02

回答させていただきます。
メニエール病の原因ははっきりとはわかっていません。お薬を飲んでいてもめまい症状が出てしまうことも少なくありません。しかし、多くの場合は予防目的に内服を継続される方が多いです。
症状がなかなか良くならなかったり、繰り返す場合は別の原因が隠れている可能性もあります。まずは耳鼻科の外来受診を続けて担当医に相談されるのが良いでしょう。
ご質問ありがとうございました。

2016/07/26 21:46

相談者

ゴスマニアますみさん

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
申し訳ありませんが、もう少し質問させて下さい。

予防の為にお薬を飲んだ方がいいということですが、どれくらい飲み続けたらいいのでしょうか?
おく

2016/07/26 21:54

回答させていただきます。
現在飲まれているお薬と同じものもしくは別のものを飲んでも良いでしょう。逆に言えば、必ず飲まなくてはいけないわけではありません。症状が安定するまでしばらく飲み続けても良いでしょう。
内服期間についても症状と合わせて担当医に相談されるのがよろしいかと思います。自己中断だけは控えるようにしてください。
ご質問ありがとうございました。

2016/07/26 21:59