CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

セックスレス

相談者:コマチさん(30歳/女性)

子供が二人ほしいという意見は私と旦那一致しています。しかし、一人目が現在生後10ヶ月なのですがずっとセックスしていません。一人目妊娠のときも、話し合いをし、なんとかやっと一回だけタイミングを合わせて行った一回でできた感じです。旦那はしたいと思わないとなかなか立たずすぐに萎えてしまうタイプです。今回は何度話しても私を性の対象として見るのはもう困難なようです。不妊治療では、セックスしなくても体外受精等で二人の子供はできますが、セックスしてもらえないから不妊治療に行くのはダメなことですか?そして、してもらえるものですか?そんなことお願いする人はいるのですか?どんな検査や問診を経て治療は開始されるのですか?タイミングを合わせてセックスを行う指導の次の段階が体外受精ですか?体外受精は行う日だけ仕事を休めばできるものですか?(何回か受診してからだとは思うが体外受精だけで考えるとすると)
体外受精は麻酔等は行うのですか?
セックスしてもらえないから不妊治療するというのでは助成金は望めないのですか?

相談者に共感!

2

2016/07/26 17:15

ご質問ありがとうございます。
この場でカウンセリングはできませんので、現実的な提案のみをさせていただきます。コマチさんご夫婦には、体外受精でなく人工授精が適していると思われます。ご主人が精液採取さえ可能なら、タイミングは自然周期にしろ排卵誘発周期にしろ合わせることができるでしょう。体外受精とは比較にならない低コストの方法ですが、保険は適応外となるでしょう。また、受診の理由でためらわれているようですが、様々な理由での不妊カップルが相談に訪れますので、勇気を出してご相談ください。一般病院でなく専門のクリニックがよいと思います。

回答に納得!

1

2016/07/26 17:47

質問、有難うございます。
自分の記載したい内容は、おさむ先生に既に記載されているので、別の方面の記載をしたいと考えます。(自分も、人工授精が好ましいと考えています。)

「子供が2人欲しい」と言われた場合、大概の人は、「夫婦の血の繋がった子供が2人欲しい」と考えます。
今回の記載内容で確認したいのは、御本人さん・旦那さんの両者が、「夫婦の血の繋がった子供が2人欲しい」と考えているかです。

何とも、いらぬ争いを引き起こすかも知れませんが、旦那さんが単純に「自分(旦那)の血が繋がった子供が2人、欲しい」という事なら、「御本人さんと」という部分が抜け落ちている訳であり、「御本人さんとの性交渉」についても意欲が湧かないのも理解できます。(言い方は悪いですが、「相手は誰でも良い」といった解釈も成り立ちます。)

旦那さんが、「夫婦の血の繋がった子供が2人欲しい」と考えているなら、御本人さんの性アピールにどこか「欠けている部分が有る」と考えます。
この場合は、具体的にその「欠けている部分」を旦那さんから聞き出すしか有りません。

不妊治療に至る前に、その辺りの話は「具体的に詰めて置く」必要が有ると考えます。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

回答に納得!

1

2016/07/26 18:54

コマチ様。ご夫婦間のセックスレスに関しましては、日本人の多くが悩みを抱えられているようです。ですがこれを解決する方法は、お二人で話し合いを行なう以外に、私は良い解決方法は無いと思っています。
またこれとは別にご夫婦お二人の血がつながったお子様が、どうしても欲しい!という本当に強い気持ちが、「ご夫婦お二人共に」あるのであれば、費用はかかりますが、保険対象外で人工授精を選択することが良いと思います。 以上、ご参考まで。

回答に納得!

1

2016/07/27 09:59

コマチ さん、こんにちは。
先の先生に引き続き、回答させていただきます。
保険適応外ではありますが、人工授精なら2人目の妊娠は十分に望めるものと思います。
セックスレスで受診される方は大勢いらっしゃいますし、お近くの医療機関でまずは相談なさってみると良いでしょう。
施設ごとに若干方針に違いはございますが、きっとお力になってくれるものと思います。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます。
セックスレスという理由でも不妊治療できるんですね。それを聞けて安心しました。その理由ではできないので嘘をついて通わないといけないのかと思ってました。
旦那と相談し、前向きに病院受診を検討してみます

回答に納得!

1

2016/07/27 17:32