CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

睡眠

相談者

眠れません

相談者:まてさん(22歳/男性)

最近どうにも生活習慣が不規則なのですが仕事の都合上なかなか生活習慣を正せないのですがすぐに寝付ける方法などはありますでしょうか。

相談者に共感!

1

2016/07/28 02:54

まてさん、こんにちは。
生活パターンが不規則でリズムを作るのは大変ですよね。
睡眠の特徴について、まずお話させて下さい。
人間の体内時計は25~26時間と言われております。
でも1日24時間ですよね。これは、人間が1日中明るい場所、
たとえば、地下の部屋で電灯しかつけられず太陽光が入らない時間が
分からない環境で過ごした場合にどんどん生活リズムが後ろにずれていくわけです。
ですので、前日に24時に就寝した場合に翌日、23時や22時に寝ようとするのは難しく、
24時あるいは25時以降に寝ることはやりやすいのです。つまり、就寝時刻を前倒し
するのは困難で、後ろにずらすことは問題なく行えるわけです。
では、どのようにして24時に寝て朝起きることが続けられるかというと、
朝太陽を浴びることでいったん体内時計がリセットされると考えられております。
ですので、生活パターンを安定させるためには朝日にあたることが重要です。
つまり、朝日にあたり、夜の眠気はそこから何時間後あたりにくる、といった状況です。
では、ふだん24時に寝ているところを翌日は21時に寝たい場合は、どうすればいいか。
その場合は朝4時などに起きてすぐに太陽に当たること、そうすると21時には寝られなくても
ふだんの24時よりは早い時間に寝やすくなります。

まてさんがどのようなお仕事をなさっているかはわかりませんが、このような睡眠の特徴を
理解しつつ、生活や仕事にあったパターンを作ってみてはいかがでしょうか。
また、一般的なよい睡眠をとるためのコツを、いくつか箇条書き致します。

・夕食後以降はカフェインをとらないこと(コーヒー、紅茶、緑茶、ウーロン茶、栄養ドリンク、コーラなどに
カフェインが含まれております)
・仕事の日、休みの日もなるべく同じ時間に寝て、起きるよう心掛けること
・朝9時までに太陽に当たること(とくに休みの日です、太陽にあたることで体内時計をリセットできます)
・寝る1~2時間前までにシャワーでなく入浴、ぬるめのお湯につかること(脳や体が冷めていく過程で眠気
を催すと考えられております)
・朝食はとること
・寝る前、とくに寝ようとして部屋を暗くしたあとはスマートフォンなど暗い中で明るい端末をながめないこと
(もしも暗い中で明るい画面をみてしまいますと、ここで体内時計がリセットされてしまい脳が冴えます)
・日中適度な運動を行うこと
・寝酒は控えること

これらの内容は、製薬会社の運営している「体内時計.jp」というホームページの「体内時計を整える12カ条」
より抜粋しております。これは、夜24時に寝て、朝7時に起きるくらいのリズムを想定した話です。
よろしければ、こちらをご覧になって頂き、良い睡眠を得るために可能な範囲で取り入れてみては
いかがでしょうか。

回答に納得!

1

2016/07/28 11:29