相談者:ボクさん(40歳/女性)
対象:男の子/1才2ヶ月
1歳2ヶ月の息子ですが、夜9時過ぎには毎日寝て朝6時には起きるのですが、その間、少ない日で300、多い日で400以上ミルクを飲みます。
上の子の同じ時期は夜は飲まずに朝までぐっすり寝てくれていたので、飲みすぎなのではと心配です。
たまにミルクあげず、ぬるいお茶をあげたりするのですが、やはりバレてしまいなきじゃくり怒ってしまいます。
ミルクをあげても大丈夫なのでしょうか?ちなみに日中は三食の食事のみでミルクは飲んでません。宜しくお願い致します。