CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

首のしこり

相談者:ろくさん(23歳/女性)

首の右側らへんにコリコリとした小さなしこりがあります。今から10年前くらい(当時中学生)の時も同じようにしこりがあり、その時も悩みましたが大丈夫だろうと判断して放置していました。しかし今になってまた気になってきて、このままでいいのか?とか悪性になっているのでは?と考え始め怖くなってきました。サイズはかなり小さくて、指先くらいです。触ると動きます。大きさもずっと変わってないかと思いますが風邪をひいた時や体調が悪いと腫れるような気がします…気のせいですかね。やはり早急に病院で診てもらうべきですか?

相談者に共感!

0

2016/07/30 02:35

おはようございます。回答させて頂きます。
首のしこりに関してですね。診察を実際しないと診断は難しいですが、風邪の時に腫れるとのことですので、可能性としてはリンパ節が触れていることが考えられます。リンパ節が悪性の場合は大きなしこりとして触れることがあります。もし、大きさが変わっていて硬く触れるのであれば、一度診察をしてもらうことを検討しても良いと思います。
また何かありましたら御相談して下さい。ありがとうございました。

2016/07/30 07:00

相談者

ろくさん

ありがとうございます。あまり風邪をひいてるような感じはしないのですが、それでも腫れることはあるのでしょうか。とくに熱も出ていません。ただ、昨日冷房のせいで偏頭痛がしていて、その時一緒に痛み出しました。今はとくに痛みも何もありません。気にしていませんでしたが今までずっと常にこのしこりはあったと思います。

2016/07/30 08:56

おはようございます。回答させて頂きます。
一般的に風邪以外でも疲れが貯まるとリンパ節が腫れることはあります。今までずっとあり、大きさも変わらないのであれば緊急性はないと思います。痛む頻度が多くなったり、大きさが変化するようであれば受診をおすすめします。
また何かありましたら御相談して下さい。ありがとうございました。

2016/07/30 09:13

相談者

ろくさん

痛みはまったくなくなりました。押しても何ともありません。確かに疲れはかなり溜まっていますし肩こりもひどいです。しかし、疲れてる時だけ出るというわけではなく気づいた10年前くらいからずっとあるのですかそういうこともあるんですな?また、どれくらい大きくなったら危険なのでしょうか。

2016/07/30 09:54

おはようございます。
回答させていただきます。
10年ほど前からある首のしこりにお悩みなのですね。
お話しからはやはりリンパ節を触れているのではないかと思われます。
あまり気にしすぎるのも良くありませんが、数日で急に腫れてきたり、ご本人から見て明らかに腫れてきていると感じるようであればまずいと認識していただければ良いでしょう。
参考にされてくださいね。
ご相談ありがとうございました。

2016/07/30 09:58

相談者

ろくさん

リンパ節とは何でしょうか。

2016/07/30 16:31

こんにちは。回答させて頂きます。
リンパ節に関してですね。
リンパ節とは身体全体に分布し、リンパ液を流すための通路とつながっています。リンパは主に免疫に関与しています。そのため、風邪を引いたりすると免疫が働き、リンパ節が腫れたりします。
また何かありましたら御相談して下さい。ありがとうございました。

2016/07/30 16:47

相談者

ろくさん

ありがとうございます。このしこりはいずれ消えるんでしょうか?いつもあるような気がするんですが…。

2016/07/30 16:57

こんにちは。再度回答させて頂きます。
もし、しこりが本当にリンパ節であれば消えることはありません。実際に診察しないと大きさに関しては評価することが難しいため、気になるようであれば一度診察を受けても良いと思います。
また何かありましたら御相談して下さい。ありがとうございました。

2016/07/30 17:09

相談者

ろくさん

ありがとうございます。内科で診てもらえるのでしょうか。その際、触診などでわかるのですか?また、どれくらいの期間でどの程度大きくなってきたら危ないのでしょうか。

2016/07/30 17:19

こんにちは。再度回答させて頂きます。
受診に関しては内科をまずは受診して下さい。触診でしこりを診察し、大きさが異常と判断すれば詳しい画像の検査を検討することになると思います。大きさがどのくらいの期間をかけてというよりは大きさが正常より大きいことが危険な病気のサインかもしれません。危険な病気の場合は大きくなる速度が速く数ヶ月から一年ぐらいかけて大きくなることが多いため、何年も前からで大きさが変わらないのであればキケンな病気の可能性はそこまで高くないと思います。
御相談して頂きありがとうございました。

2016/07/30 17:40

相談者

ろくさん

ありがとうございます。出来るだけ早急に行った方がいいのでしょうか?仕事の都合上来週半ばまで行けないので…。大きくなったと気づいた頃はもう手遅れということもありますよね?不安で仕方ないです。

2016/07/30 21:04

ろく さん、先の先生に引き続き、回答させていただきます。
可能な限り早急に受診、という理解で良いと思いますが来週半ばなら許容範囲と考えます。
大きくなった頃には手遅れ、という可能性そのものは残念ながらゼロとは申しませんが、実臨床ではそれほど手遅れになっている可能性は高くございません。
不安なお気持ちは十分に理解できます。
お気持ちを考えると、もう少し早めに受診出来るよう調整なさるのが良い様に感じます。

2016/07/30 21:19