CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

うつ??

相談者:☆ゆきの☆さん(28歳/女性)

職場でパワハラを受けてます。
職場に相談出来る人はいません。
ストレスで最近精神的に不安定で、特に夜1人になると精神的にツラくて泣きそうになります。
昼間はそんなにツラくないです。
生理も来なくなりました。
どうしたらいいのか分かりません。

相談者に共感!

0

2016/08/01 11:24

ゆきのさん、こんにちは。
パワハラの影響で精神的に不安定になってしまい、大変つらいですよね。

ゆきのさんのお勤め先の会社規模はどの程度でしょうか。相談先として、いくつか選択肢があります。

・パワハラを受けている上司よりも上の立場の上司に相談する
・会社の人事担当者に相談する
・社内の健康管理センターに相談する
・労働基準監督署に相談する
・家族に相談する
・精神科・心療内科に相談する

まず、社内のことは社内で解決していくのも、会社の役割です。パワハラを行っている人の上司に対して、
まずは相談を試みたいです。パワハラを行っている人の上司もパワハラ体質だと相談が逆効果になる場合が
ありますので、受けとめてくれそうかどうかは慎重に判断した方がいいと思います。

会社の人事担当者に相談することも有効です。会社にはハラスメントの窓口が通常存在します。多くの場合は、
その窓口を人事部が設けていることが多いです。人事部はセクハラやパワハラなど社内の秩序が乱れることに
対して注意を払ったり、介入して解決していく役割があるので、人事部の担当者に吸お檀することも有効です。

社内の健康管理センターが相談する場合、こちらも有効です。1000人以上規模の会社であれば、専属の産業医が
会社内にいるので、産業医に相談することで、なんらかの解決案を人事経由などで職場側に提案を検討してくれる
場合があります。常時いるような産業医がいなくて産業保健師・産業看護師がいる場合はそちらに相談しても
よいかと思います。

労働基準監督署に相談する選択肢もあります。通常、社外の窓口として、労働相談を受けております。すぐに
パワハラだ!と訴えようとしなくてもなんらかの解決方法を一緒に相談にのってくれる可能性があります。
もちろん、会社が許せない、など戦う姿勢を示す場合でも相談にのってくれます。

家族に相談することも有効です。ご家族は往々にして、ゆきのさんの絶対的な味方になりえます。
娘を守るために感情的になってしまう可能性はあるかもしれませんが、100%ゆきのさん側についたサポートが
得られるかと思います。

精神科・心療内科に相談する方法もあります。こちらは、治療してもらうというよりは、事情を医師に説明し、
何らかの職場環境の調整が必要などの診断書を記載してもらうなどして、会社側に配慮を求める方法が
とれる場合があるからです。もちろん、心身に症状が出ている件なども相談にのってくれるので、ご自身のケア
にも有効に作用します。

いずれにせよ、何月何日何時何分に誰がどのような発言をしたか、をしっかり記録しておく必要があります。
これは、会社側に相談したり、労働基準監督署に相談したり、場合によっては会社と戦わないといけなくなったときなど
にも有益な情報となります。

ぜひ、上記の方法をもとに対応方法を参考にしてみてはいかがでしょうか。

2016/08/01 11:41