CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

冷えについて

相談者:アサミイチゴさん(35歳/女性)

お世話になります。ずっと季節関係なくお尻や腰が冷たいですが、冷えてるっていうことでしょうか?このままだと妊娠しにくいんでしょうか?運動はしてるんで汗はかくのですが運動したあとでも腰から下が冷たいのですがなんででしょうか?

相談者に共感!

0

2016/08/05 13:08

アサミイチゴさん、こんにちは。女性は男性に比べて冷え症の方が多くいらっしゃいます。その理由の一つとしては、女性の骨盤の中には子宮があるからといったことが考えられます。妊娠すると子宮で赤ちゃんが育つのですけれど、胎盤に酸素を豊富に含んだ血液が行き渡るように子宮の周りには多くの血管が複雑に分布しています。また、子宮の壁にも血管がたくさんあります。子宮があるために骨盤内の血流が滞ってしまうことがあり、そうなると下肢の血流も不充分となるために下半身が冷たく感じる冷え症になってしまうことがあります。運動をして汗をかくことは大変よいことなのですけれど、なるべく骨盤の付近を動かすような運動を心がけていただくことで、骨盤内の血流も改善して冷え症もよくなることがあります。また、妊娠にも冷え症は大敵です。季節毎に工夫して下半身を冷やさないような服装を心がけたり、温泉や半身浴をしたりすることもよいかと思います。さらに、漢方薬の中には血液の流れをよくして冷え症を改善してくれるものがあります。婦人科の医師にご相談していただいて、そうした薬を処方していただいてもよろしいでしょう。以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談いただきまして、大変ありがとうございました。尚、他のお悩みも受け付けております。また、何かあればご質問いただきたいと思います。

2016/08/05 13:22