CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

腎臓内科 検査結果 蛋白尿 血尿

相談者:AAさん(18歳/女性)

10年近く続く血尿と蛋白尿で大学病院の腎臓内科で検査を受けました。

検査をした日に、慢性糸球体腎炎の疑いと言われていましたが、後日血液検査とエコーの結果から特に異常がなく、問題がないと言われました。
今後、腎臓に悪いことがある事は無さそうと言われたのでその場で納得してしまったのですが、調べてみたら、慢性糸球体腎炎の診断は尿検査の異常のみでも当てはまると出てきました。

何も問題がないのに、持続的に蛋白尿と血尿が出るものなんでしょうか?

それから、血液検査から鉄欠乏性貧血と言われ、結構数値が低かったので、次の診察までの分、鉄の薬を処方されました。

貧血に関わる事だと思うんですが、学校の体育の話や、バイトは何をしている?進学後は何系に?と聞かれました。先生の質問に私が答えると、それってあんまり動かないの?
その進路だったら大丈夫なのかな。などと続けて聞かれました。

2ヶ月後にまた、血液検査と尿検査に来るように言われたのですが、ここで疑問に思ったことが2つあります。

1つは、ただの貧血なのに大学病院の先生がもう一度来て。と言ったり、進学後の心配をしていたことです。

2つ目は腎臓に何も異常がなかったのに、また尿検査をすることです。

先生の言動から、何がしたいのかよくわかりません。

相談者に共感!

0

2016/08/06 18:33

質問、有難うございます。
体質的に、持続的に蛋白尿・血尿が出る事は有り得ると考えます。(腎臓に問題が無くても、です。)
但し、内科としては、蛋白尿・血尿が同時に生じる場合は、精査の対象となります。今回に「異常なし」と言われても、引き続きの定期受診は必要と考えます。

そして、激しい運動をすると、蛋白尿が出やすくなります。担当医は、その事も考慮したと考えます。(なお、慢性糸球体腎炎の場合は、症状が落ち着くまでは、運動を控える必要が有ります。)

疑問については、
1.定期的な通院をして頂きたい、という事と考えます。もし、症状が悪化した場合は、治療に入りたいと考えている部分も有ります。
2.腎臓に異常が無いのではなく、「腎臓に懸念する部分はあるが、現状は生活の上でそこまでは制限する必要は無し。但し、通院の中で、尿検査も受けて下さい」といった意味と推測します。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/08/07 00:36