CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

糖尿病の薬の減らし方

相談者:ありさ❤さん(31歳/女性)

糖尿病の薬は使わないで、運動・食事療法のみにすることはできますか?
4月に2型糖尿病のと言われ、A1Cが13あり、ノボラピットとグラルリンとメトホルミンとビクトーザーを使いました。6月からビクトーザー0.6単位とメトホルミン1,000ミリのみ7月に計ったらA1Cが6.1だったのでビクトーザーを0.3単位とメトホルミンを1,000ミリでにしてもらい8月に計ったら、A1Cが5.9だったのでビクトーザー0.3単位とメトホルミンを500ミリにしてもらって様子を見るところです。もう少し様子を見ながら薬の量を下げた方がやはり良いでしょうか?

相談者に共感!

0

2016/08/09 01:58

おはようございます。回答させて頂きます。
糖尿病に関してですね。
A1cの値を見るかぎりでは糖尿病のコントロールは良好になってきているようですね。一般的に糖尿病が進むと、自分で血糖を下げるインスリンというホルモンが出せなくなり、注射で補充することが必要になります。もしありささんの身体がまだインスリンを出せるようであれば、食事や運動などの生活習慣改善で血糖をコントロールできる可能性はあります。しかし、急に薬をやめると糖尿病が悪くなることが多いため、できれば薬を減らす場合徐々に減らすことをおすすめします。
また何かありましたら御相談して下さい。ありがとうございました。

2016/08/09 05:39

相談者

ありさ❤さん

徐々に減らすと言うのはどのくらいの期間をかけて減らすことですか?

2016/08/09 07:32

ありさ❤ さん、おはようございます。
麻友先生に引き続き、回答させていただきます。
徐々に減らす、その期間ですが個人差や医師の裁量が大きく関わってくる問題ですので厳密に「○ヶ月」という基準はございません。
ありさ❤ さんご本人の検査結果に応じて半年とか1年とかかけて減量していく、という理解で良いと思います。
今後ともどうぞお大事になさってください。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます

2016/08/09 08:29

質問、有難うございます。
他の先生方は「徐々に減らす」といった記載内容をされていますが、実際に臨床で糖尿病治療を扱う身として、「イメージが少し違う」と言わせて頂きます。

自分は、患者さんの状態を把握して、「患者さんに適する薬剤」を処方しています。
ゆえに、薬剤の数が「増える」事も有れば、「減る」事も有ります。
「減る」というのはあくまで結果論で有る事は御注意下さい。(糖尿病に関わる医師が目指すのは、血糖コントロールが第一であり、薬剤数は、そのコントロールを保証した上で減らす方向に持っていく事が多いだけです。処方数が多いと、医師も把握が大変なので。)
要するに、担当医の技量次第で、「早急に(2~3ヶ月ほどで)、薬剤数を減らした上に、血糖コントロールも良くなる」といった事も有りえます。

血糖コントロールは、微妙な調整が必要な作業ですので、必ず担当医に相談(または血糖値を正確に報告)して、指示を受けてください。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/08/09 18:18

こんばんは。
回答させていただきます。
2型糖尿病にお悩みなのですね。
インスリンも使用されているようですので、もし入院中の方であれば、毎日薬の量は変わり得ると考えられます。
外来であれば受診毎になりますので、より緩徐になるでしょう。
ご本人の状態によりどのくらいでお薬の量が安定するかは変わってきます。
参考にされてくださいね。
ご相談ありがとうございました。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます

2016/08/09 20:15