CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

貧血について

相談者:スイートアリッサムさん(38歳/女性)

妊娠29週の妊婦です。貧血で、フェルムカプセル100ミリを朝食後に1回飲んでいます。この量から、貧血の症状は、軽い方になりますか?この薬は、体重が増えたりしませんか?また、何か副作用はありませんか?

相談者に共感!

1

2016/08/11 18:04

こんばんは。回答させて頂きます。
フェルムカプセル100ミリは通常の量になるため、これだけでは軽症か分かりません。Hgbの値は分かりますか?
これは鉄分のサプリメントと同じ作用になるため副作用としては吐き気や下痢、便秘が主にあげられます。体重が増えることは少ないと思います。
また何かありましたら御相談して下さい。ありがとうございました。

回答に納得!

1

2016/08/11 18:10

こんばんは。
回答させていただきます。
貧血の程度については、鉄剤を飲まなければならないほどですので、大雑把に申し上げますと、中等度になるのではないかと思われます(軽度であれば経過観察、重度であれば輸血となるでしょう)。
副作用としては、腹痛、吐き気、下痢といった胃腸の症状やじんましんなどが出る可能性はあります。体重増加はあまり関係がないように思います。
参考にされてくださいね。
ご相談ありがとうございました。

回答に納得!

1

2016/08/11 23:58

質問、有難うございます。
2番煎じになるかも知れませんが、自分も御本人さん(質問者)のヘモグロビン(Hb)の値が知りたいです。
妊婦さんなので、産婦人科疾患は無く、純粋に「妊娠のみ」されていると思います。
しかし、多少の貧血でも、「鉄剤(フェルム)、飲みましょうか?」というケースは有ります。

鉄剤については、内服と共にHbが改善すれば、症状軽減が期待できると思います。
体重は増えません。
副作用としては、消化器症状(嘔気・下痢など)が有ります。嘔気が続けば、体重減少に繋がる可能性も有ります。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/08/12 00:07

スイートアリッサム様。ご質問拝見致しました。ご質問の
「フェルムカプセル100ミリを朝食後に1回飲んでいます。この量から、貧血の症状は、軽い方になりますか?」についてですが、残念ながらこの情報だけでは正しい判断は出来ません。血液検査を行うと「ヘモグロビン」の値が分かります。その値が分からないと判断が難しいのです。ただお薬が処方されているようなので、あまり軽いほうではないかもしれませんね。
お薬から考えられる副作用ですが、、一般的には腹痛、吐き気、下痢などが出る可能性があります。
以上、暑い日が続きますので、エアコン等を上手に使ってご自愛頂きたく存じます。ご質問ありがとうございました。

回答に納得!

1

2016/08/12 08:25