CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

子供の不安感

相談者:ばっちーさん(46歳/女性)

対象:女の子/9才3ヶ月

先月の初旬辺りに吐き気と食欲不振があり、学校からも2日連続で早退させるよう迎えの連絡がありました。その時に小児科を受診して風邪がお腹に入って胃腸炎だと思いますとのことでした。ですが、自宅にいるときは元気が出るのですが、家から出ると、調子が悪くなりました。それから今日までに気持ち悪くなるのもあまりなくなり、食欲も少しずつ出てきたのてすが、最近になって、息苦しいとよく言うようになり、自分が病気ではないかと不安になり泣いてしまいます。なんとか気を紛らす為に、本を読ませたり好きな絵を書かせたりとさせるのですが、しばらくするとまた苦しいと言います。どこか悪いとは思えないのですが、もしかして精神的なものではと心配です。明後日から私の仕事が始まり、ずっとそばにいれないので私も娘本人も心配してます。娘は私に心配かけてゴメンねと泣きます。娘はわりと心配性なので、ごはんも食べれず息苦しくなるのは病気なのではと、とても不安に思ってます。そんな娘になんと言って安心させたらよいのでしょうか。一応明日、本人の希望もあり、小児科を受診します。

相談者に共感!

1

2016/08/16 23:06

ばっちー さん、おはようございます。
回答させていただきます。
小さなお子さまのことですので心配ですね。
症状からは胃腸炎、夏風邪のようなものも十分に考えられますが、書かれているように精神的な影響も否定は出来ない印象です。
最近、何かストレスがかかったり周囲の環境に変化などございませんでしたか?
小児科的に異常がなくなっても症状が残存するようなら小児専門のカウンセリングを受けるのも方法と考えます。
必要に応じて検討なさると良いでしょう。
どうぞお大事になさってください。

回答に納得!

1

2016/08/17 08:48