CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

右下腹部の痛みについて

相談者:satukiさん(34歳/女性)

いつもお世話になっています。
昨日の昼過ぎから下腹部に膨満感があり、
徐々にお腹全体に広がって腸がキリキリ痛い感じと吐き気がありましたが、以前頂いたミヤBM錠を飲んだら膨満感は治まりましたが、今朝起きたら右下腹部が痛くて立っているのも辛くて今日は寝ていました。仰向けに寝ると痛いですが、右を下にして寝ると比較的楽になります。明日から三日間、外せない予定があって病院に行けないのですが、虫垂炎の可能性はありますか?急性胃腸炎によくなるのですが、その時も右下腹部に痛みが出たりします。母は慢性虫垂炎だったのでアタシも慢性虫垂炎ではないかと言いますが、可能性がありますか?
痛みはジッとしていても痛いですが、押さえても痛いです。

相談者に共感!

0

2016/08/21 19:02

こんばんは。回答させて頂きます。
右の下腹部が痛いのですね。発熱はありますか?じっとしていても痛みがあるのは、辛そうですね。一般的に痛みがずっとある場合、炎症がお腹の中に広がっている可能性があります。腸炎や憩室炎等の病気の可能性もありますが、虫垂炎の可能性は完全には否定できないと思います。痛みが強いのであれば、夜間でも早めに受診することをおすすめします。
また何かありましたらご相談して下さい。ありがとうございました。

2016/08/21 20:09

相談者

satukiさん

熱は平熱です。2か月前に起こった事故の事で相手とまだ、揉めていて明日、弁護士さんと会う事になっているのですが、それを思うと憂鬱になって過度のストレスを感じると今回みたいな症状が出て急性胃腸炎だといつも診断されるのですが、右下腹部が痛いのは始めてだったので…。

2016/08/21 20:15

質問、有り難うございます。
質問内容を確認して、右下腹部痛が初めてという部分が気になります。
虫垂炎に通じる症状と考えるので、すぐに病院を受診して、精密検査を受けてください。
ストレスが続いていることについても、胃腸障害を引き起こしている可能性を考えます。こちらについても、精査を早めに受ける方が良いと考えます。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

2016/08/21 20:28