相談者:ありさん(40歳/女性)
夫のことで相談です。もともと偏頭痛持ちで数ヵ月に一度かなり激しい頭痛に見舞われます。1日苦しんで寝たあとは治るので持病と思っているのですが当日はかなりつらそうで、吐いたりもします。
最近頻度がすくなくなり、安心していたのですがここ数日、継続的でない瞬時の頭痛があり、気になって病院に行ったところ、サンシャシンケイ云々で季節の変わり目などにおこるものとのこと、いたみ止めと漢方を処方されました。この症状は先の偏頭痛とは切り離して考えた方が良いですか。また漢方ほともかく症状がないときの痛み止め、通院は必要でしょうか。あわせて偏頭痛対策なども教えいただければと思います。宜しくお願い致します。