CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

高温期継続してるけど検査薬は陰性

相談者:りぃさん(23歳/女性)

本日(23日)で生理予定日から9日過ぎています。
高温期24日目です。
今まで生理周期は27日~30日で、
今回は先月の生理から40日が過ぎています。

生理予定日(14日)頃から下腹部の痛みと
吐き気があり、
今日は立ち上がれないような頭痛がありました。

本日検査薬を試しましたが陰性でした。

排卵日だと思われるのは7月30日で、
27日、29日、31日に
避妊なしで行為をしています。

妊娠希望なのですが、今回陰性だったので
もう可能性はないのでしょうか?

生理が来るのを待った方がいいのでしょうか?

それとも病院に行った方がいいのでしょうか?

相談者に共感!

1

2016/08/23 22:18

質問、有難うございます。
妊娠検査薬を使う時期としては正解と考えますが、検査薬でも誤差が有り、「本来なら陽性」になる場合でも、まだ陰性の時期といった事も有りえます。

高温期が長く続いているのは、妊娠の可能性が有る事を示唆するように思えます。
また、吐き気・頭痛は「つわり」を示唆するように思えます。

1週間後に、妊娠検査薬で再確認して下さい。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

回答に納得!

1

2016/08/23 22:23

りぃさん、こんにちは。検査薬で陰性ということですと、今の時点では妊娠とはいえないということになります。高温期24日目ということですけれど、実際に高温期が14日を超えて続く場合には妊娠している可能性も考えられるのですけれど、高温期24日目は高温に入っていない日もカウントしている可能性があると思います。下腹部の痛みと吐き気があり、頭痛があったりしているようですので、排卵は起こっていて黄体期には入っていると考えられます。一方、27日、29日、31日に性交されたということですと、性交後すでに3週間以上すぎているということになりますね。性交後3週間以上経過して妊娠検査薬が陰性であるということについては、妊娠の可能性は低いと考えられると思います。今生理が来ていなくて、妊娠検査薬が陰性であるということに関しては、排卵がかなり遅れて起こったのか、あるいはまだ排卵していないという可能性が考えられると思います。もうしばらく様子を見ていただいてもよろしいのですけれど、そろそろ婦人科をご受診いただいて、今の状況がどのようになっているのかを評価していただいてもよろしいかと思います。以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談いただきまして、大変ありがとうございました。尚、他のお悩みも受け付けております。また、何かあればご質問いただきたいと思います。

回答に納得!

1

2016/08/24 07:09

りぃ さん、おはようございます。
先の先生に引き続き、回答させていただきます。
妊娠希望があって生理が遅れている、とのことですので期待と不安が入り混じっている状況かと思います。
すでに予定日を過ぎており、検査薬は陰性ということを考えると現時点では妊娠よりは何かしらのストレスやホルモンバランスの乱れによる影響を考えたくなります。
下腹部の痛み、吐き気も続いていますので婦人科受診が妥当と考えます。
ぜひお時間を見つけての受診を検討なさって頂ければと思います。
どうぞお大事になさってください。

2016/08/24 09:40

りぃ様。ご質問拝見致しました。現在市販で販売されている検査キットは非常に優秀です。正しく使用すればその検査結果も優秀です。ご質問の内容を拝見する限り、今回は妊娠の可能性は低いように思います。
また下腹部痛、吐き気、立ち上がれないほどの頭痛、これに加えて月経が遅れているのは心配です。早めに婦人科を受診して頂くことをお勧め致します。
以上、ご質問ありがとうございました。

2016/08/24 10:03

相談者

りぃさん

本日午前中に産婦人科を受診してきました。

内診をして、
「生理が来る気配がないから
注射をして様子を見よう。」
と言われ、
ペラニンデポー筋注10mgと
プロゲストンデポー筋注125mgを注射しました。

「1週間から2週間くらいで
生理が来るから」
と言われたんですが、
今トイレに行くと出血していました。

これは生理だと思っていいのでしょうか?

「生理が来る気配がないから」
と言われたのに、
こんなに早く注射が効くものなのでしょうか?

注射してまだ4時間半しか経っていません。

2016/08/24 15:13

お手数ですが、もう一度妊娠反応をご自分で確認してみてください。それと、本当に高温相に入って20日以上たっているのでしょうか。私が考えるのは、一つは妊娠初期での出血。切迫流産やつわり症状とも疑われるような症状もありますし、そんなに長く高温期になっていれば妊娠しています。もう一つは妊娠とは関係なく、きょう注射を打たなくてもちゃんと生理がくる時期だった、ということ。生理の直前に注射をしても、その生理にはほとんど影響を及ぼすことはできません。これらのどちらかだった可能性が高いと思います。

2016/08/24 16:20