CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

HIV

相談者:ここみままさん(24歳/女性)

HIVについて
去年の3月末から今年の4月頃まで旦那ではない人と性交渉をすることが多々ありました。相手は1人です。コンドームはつけていませんでした。
去年の3月に旦那との子供を妊娠し、5月の末に産婦人科でいろいろな血液検査をし、HIVの検査もして陰性でした。
旦那ではない人との性交渉を初めてしたのが3月末で産婦人科での血液検査が5月末で2ヶ月しか経っていませんでしたが、HIVは陰性だったので安心していましたが、一年間ほど性交渉をすることが続いたので不安になりました。
来週の火曜日に来月の手術のための血液検査がありHIVの検査もします。
HIVの検査をするときはいつも不安になります。
発熱やリンパの腫れなど自覚症状はないのですが、足にだけ発疹というか、剃刀負けしたような赤いブツブツが少し出ることがあります。
ムダ毛処理のために安いカミソリを使うことが週に一度ぐらいあるのでそのブツブツは剃刀負けだとは思いますが、HIVになる確率や症状を教えて欲しいです。
検査前でとても不安になってしまっています。

相談者に共感!

0

2016/09/05 22:21

質問、有難うございます。
多少、説教じみた話になる事を許してください。

HIVの症状については、「無症状」というのが大半です。
というのも、HIV感染をしても、10年程は全く症状が無く、10年の期間を経て、「発熱、全身のだるさ」などの「風邪?」と思える症状が出ます。

HIVになる確率は、相手によって、様々です。
HIVに感染していない方が相手なら、0%です。
HIVに感染している方が相手なら、10%未満です。(感染率は、さほど高くありません。)

HIVに感染しないためには、HIV感染されていない、身元のしっかりしている方を相手にする事です。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/09/05 22:29