CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

子供の熱

相談者:あいこちゃんさん(37歳/女性)

3才の男の子です。今、熱が40℃ですが、寝ています。解熱剤の座薬は、寝ていたら使用しなくてもいいですか。

相談者に共感!

0

2016/09/12 22:02

回答させていただきます。
機嫌も良く、水分摂取できていて、寝れてるのであれば必ず使う必要はありません。もし、熱でぐったりしているようであれば使うのも良いでしょう。
なかなか熱が下がらなかったり、水分摂取できないようであれば早めに小児科を受診するのが良いでしょう。
ご質問ありがとうございました。

2016/09/12 22:04

相談者

あいこちゃんさん

お返事、ありがとうございました。先ほど、目を開けていたので、声を掛けたら返事はしたのですが、目が左を見たり焦点が合わない感じでした。ビクビクしたり、突っ張ったり呼吸が止まったは無かったです。痙攣とは違いますか。熱で、朦朧としてただけでしょうか。寝れない感じでしたので、座薬入れました。

2016/09/12 23:12

質問、有難うございます。
「熱性痙攣」という痙攣の一種です。
但し、記載内容から、初発(初回の症状)の様子なので、大した問題は無いと判断します。(逆に、複数回、同様の痙攣が有る場合は、小児科で精査をお願いしなければなりません。)

原因は熱なので、座薬を入れるという対応で正解です。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/09/12 23:55