相談者:くろさん(48歳/女性)
私は、今まで人の顔色を気にしてばかりいて、結果、自分で自分を追い詰めていたような気がします。
人の心情をどうしても気にし、自分がどうしたいじゃなく、人の言動に躍らされていました。
昨日も、職場の女性が、私だけを見る目がきびしいと感じ、仕事中、その事を考えながらいました。
が、今日、何気なくいた時に思ったのですが、そのように人に自分の人生を左右され、自分のしたいように生きれないのは、もったいない事で、これからは、人が自分をどう思っていようが構わない、自分のしたいように生き、自分の人生を歩んでいこうと決心しました。
人に迷惑がかからない程度にですが。
しかし、これまでの私のこの人の顔色を気にしてばかりいる性格の癖を直せるかには、自信がありません。
今日はお休みだから、こう思ったけれど、明日また職場で、苦手な人に会ったら、やはり顔色を気にしてしまうかも知れません。
どうしたら、私の性質を改善していけるのでしょうか?
皆さんは、人の顔色を気にしてしまう事など無いものなどでしょうか?
私が、過敏過ぎるのでしょうか?