相談者:ミッキーさん(45歳/女性)
更年期の症状はどうゆう症状がでますか。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:ミッキーさん(45歳/女性)
更年期の症状はどうゆう症状がでますか。
ミッキー さん、こんにちは。
回答させていただきます。
更年期に関する症状について、ですが何か思い当たることがあるのでしょうか。とても心配です。
さて、更年期の症状ですが実に様々なものが報告されています。
頻度の多いものとしては、
・ほてりやのぼせ
・気分の変調(いらいらいする)
などが報告されています。
ただ、ホルモンバランスにより起こる症状ですのでありとあらゆる症状が起こるもの、とお考えになると良いでしょう。
・頭痛、胸痛、胃痛、腕や足が痛い、などの痛み
・うつ状態
・抜け毛
などあげればきりがありませんが、様々なものが報告されています。
以上、ご参考にして頂ければ幸いです。
2016/09/16 16:09
ミッキーさん
AM6時~AM9時迄仕事だったのですが室内の温度冷房で25度になっていますが、汗が止まりません。これは、更年期の症状がでますか、それとも風邪の症状ですか。分からなのです。
2016/09/16 17:44
こんばんは。回答させて頂きます。
汗が止まらないことがあったのですね。汗だけで風邪と更年期を見分けることは難しいですが、風邪の場合は汗をかく際に発熱や倦怠感、咳、鼻水などの他の症状を伴うことが多いです。そのような症状がなく一時的に汗があったのであれば更年期の可能性も否定はできないと思います。
また何かありましたらご相談して下さい。ありがとうございました。
2016/09/16 18:02
質問、有難うございます。
「汗が止まらない」だけでは、更年期・風邪の見分けは付き辛いです。
場合によっては、他の病気(甲状腺機能異常)も考えられます。
まずは、病院を受診して、血液検査などで「ホルモンの異常」が無いかを確認すべきと思います。
原因が確認できれば、対処法も講じやすいです。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。
2016/09/17 02:24
ミッキーさん、こんにちは。更年期になりますと、一般的には生理が不順になったり、生理がこなくなります。自覚症状は、実に多岐にわたっています。全身症状としては、のぼせや発汗、からだがだるいといった症状が出ます。特に首から上だけが突然カーッと熱くなる感じというのはホットフラッシュといわれています。また、中枢神経症状としては、うつっぽくなる、眠れないといった症状があります。他には、手足のしびれや腰痛が出たり、 腟粘膜の萎縮によって性交の際に痛み我を感じたりします。室内の温度が25度になっていても汗が止まらないというのは、ホットフラッシュの可能性はあるかも知れません。こういったことがたびたび起こってお困りということであれば、婦人科でご相談されるのがよろしいかも知れません。以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談いただきまして、大変ありがとうございました。尚、他のお悩みも受け付けております。また、何かあればご質問をいただきたいと思います。
2016/09/17 12:24