相談者:ゆきっぺさん(30歳/女性)
老衰とは具体的にどのような症状ですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:ゆきっぺさん(30歳/女性)
老衰とは具体的にどのような症状ですか?
こんばんは。
回答させていただきます。
老衰による症状については様々なものが起こり得ます。
疲れやすくなったり、全身倦怠感、目や鼻、耳などの感覚器や筋肉が衰えたり、肺や心臓が衰えることで呼吸が苦しくなったり胸が痛くなることなど。また尿が出にくくなったり感染症を起こしやすくなったり傷の治りが遅くなったりといったこともあります。
これら以外にも、ご自身が思いつくご病気や体調不良などの症状は概ね老衰でも見られるものです。
参考にされてくださいね。
ご相談ありがとうございました。
2016/09/24 20:16
ゆきっぺさん
体力が衰えて点滴だけの栄養になった場合、高齢でどのくらい体力が持つものですか?
2016/09/24 20:22
引き続き回答させていただきます。
ご年齢や既往歴、現在の病状にもよるので一概には言えませんが、体力が衰え、食事が食べられなくなり点滴による治療となった場合、特にそれ以外の治療をしていないとすると何ヶ月も体力が持つとはあまり考えられません。1週間から数週間ほどではないでしょうか。
参考にされてくださいね。
2016/09/24 20:25