CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心の相談

相談者

気分の切り替え・仕事面について。

相談者:まゆさん(30歳/女性)

私は精神疾患と発達障害です。
ここ2ヶ月くらい、体調を崩し、幻聴も聞こえて、休養していました。

そろそろ仕事(在宅のネット関係)を進めなければならないのですが、どーにも意欲が湧きづらく、集中もできません。

精神科で、お薬は処方してもらっており、
合っている感じはするのですが。

怠けているのかな?
と自分で感じてしまいます。

あとは、やる時、休む時のスイッチの切り替えも、元々下手です。

集中力を高めようと、カーテンを水色にしたり、
日記に体調管理などを記入したりと、少し努力はしているつもりなのですが。

どうすれば、仕事へのモチベーションが上がるのでしょうか?

仕事内容は、ハンドメイドを作り、出品したり、メルマガ反則をしたり、ネットの販売ページ作りです。

まず、まだ体力などを、付けた方が良いのかな?
それとも、まだ体調が良くなりはじめたばかりだから、慣れるまでストレスを貯めない方が良いのでしょうか?

やる気の切り替えが上手くなりたいです。

相談者に共感!

1

2016/09/26 01:41

まゆさん
こんばんわ

マインドコーディネーターのリョウです
相談拝見致しました

仕事を進めなければならないけれど、意欲が湧きづらく集中もできない、ということでお困りなのですね…

「仕事を進めなくてはならない」との事でしたが
その「仕事」は
何のためにするのでしょうか?
それをすることで何が得られますか?
それを得られた時にはどんな気持ちになりますか?
更にそれを続けたら何が得られますか?
その先には何がありますか?
どんな嬉しいことが起こるでしょうか?
それが起こるとどんな気持ちになりますか?
達成感?満足感?安心感?幸福感?

もしそれをしなかったら…
何が得られますか?
そして、何が得られないのでしょうか?

何かの行動をとる時に
「何のために」を明確にすると、その行動の必要性が見えてきます
そして、その行動をとったことで起こる未来に楽しさや気持ちよさ、満足感や幸せなどをプラスしてイメージすることで「しなければならない」が「したい!」に変わります
「したい!」になれば、無理にモチベーションを上げなくても「する!」になり、「集中しなければ」と思わなくても集中してきますよ

上の質問を思い付くままにいくつでも紙に書き出して見てくださいね
そして、それをしたあとの未来をワクワク楽しくなるような「こうなったらいいな」「こんなことがあるかもな」「きっとこうなるな」でいっぱいにしてみてくださいね

また何がありましたらご相談ください

回答に納得!

1

2016/09/26 02:32

まゆさん、こんにちは。
カウンセラーのTAKAこと、林貴子です。

ご相談内容、拝読しました。

ハンドメイド作家さんなのですね!
実は私もハンドメイド好きが高じて、年に一度、自宅でイベントを開いたり、最近ネット販売も始めました。

お気持ちわかります。スゴく集中して、気がつくとお昼ご飯を食べるのも忘れてた!という時もあれば、気が散ってばかりで全然集中できない、気分が乗らない時もあります。

そんな時は、いったん製作をやめて、部屋や道具、材料の整理や片付けの時間を取り、仕切り直しをしたりします。

あとは、やみくもに「やらなきゃ」と思うと焦るばかりなので、予定を立てます。
今日やること、明日やること、と、期限までに間に合うように作業を割り振ります。すると、頭も整理出来て、落ち着いていろんなことに余裕を持って取り組めたりします。

時間を区切る、
目標を立てる、

ぜひやってみてください。

ハンドメイド仲間として、お互いこれからも楽しみながら作品作り頑張りましょうね。

また何かありましたら、ぜひご相談ください。

読んでくださり、ありがとうございました。

TAKA

回答に納得!

1

2016/10/18 20:30

まゆさん
こんばんは。
カウンセラーのAKICOです。

仕事のモチベーション。
上がらない時は、本当やる気がしないですよね。
私もそういう時ありますよ。

モチベーションにこだわらなくていいのではないでしょうか?
スイッチの切り替えもあまり得意ではないということですが
どのようにされているのでしょうか?

やる気がでなくても、
まず椅子に座ってみる。
材料をだして、広げてみる…
までを、やってみましょう。
そうすると、ゆっくりでも、やったり、やらなかったりしながらでも
少しずつ進めることができるようになります。

モチベーションどうこうより、
まず、椅子に座ることです!

そして、
時間を決めましょう。
長いと、飽きますので
15分やって5分休憩を繰り返してみましょう。

一気に長い時間やろうとすると、集中力が持たなかったりしますよ。

ぜひ試していただければと思います!

読んでいただきありがとうございました。
AKICO

回答に納得!

1

2016/10/18 21:58

こんにちは、まゆさん。
心理カウンセラーの中島です。

なかなか自分で思うように進んでいないことにお悩みのようですね。
統合失調症の幻聴もまだ少し続いているようで、体調もあまり芳しくないのですね。
お薬も飲まれているとのことですので、まだ通院はされているのでしょうか。

そろそろ仕事をしなくてはいけないと言う気持ちになるけれど、なかなか気持ちがうまく切り替えられないことについては、主治医の先生にはご相談されましたか。
治療するのにも自分の状態を全て話すことが大事かと思いますので、主治医の先生にも話してみてくださいね。

そして、なかなか気持ちが切り替えられないときは、もう少し休んでいてもいいときなのだと、私は思います。
誰でも体の調子が悪いときは、気持ちも沈みがちですし、そうそううまくいくものではありません。
そんな時に、気持ちを切り替えなくては、と強く思ってしまうと通常以上のパワーが必要になってきますね。

自分の体が元気で何でもない状態の時なら少しのパワーで発進できるのに、今少しマイナスの状態で調子が悪いときにはそれ以上のパワーが必要だということはお分かりになりますね。

ですので、そのような時に頑張って気持ちを切り替えるということは、かなりのパワーを消耗してしまうということです。
それが分かっているので、今はまだもう少し休んで体を元の状態に戻そうと思ってもいいのではないでしょうか。

それでも、どうしても気持ちが焦ってしまうのであれば、ごくごく簡単な事から始めてみましょう。
ちゃんと仕上げられる仕事をひとつ課題として、仕上げられたらその達成感を味わいましょう。
そうすることで、自分の気持ちも落ちつきますし、達成感は大切な心の栄養となります。

ひとつひとつ丁寧にやっていくことで、気持ちも上向きになると思いますし達成感も味わえる。
このように本当に少しずつ進めていくことが大切なのです。

決して無理をする必要はありません。
自分にプレッシャーをかける必要もありませんし、自分のペースでやっていくことが一番大切ですね。

お体を大切にして、心も労わってあげてください。
そして、気になることはどんなことでも遠慮なく相談してくださいね。

2016/10/19 12:54