相談者:はっちさん(30歳/女性)
要介護5の寝たきりの祖父ですが、足に赤いポチポチが出ることがあります。出来物とかではなく、肌にポチポチと赤いものがあらわれます。特に症状はないようですし、治ったりまた出たりします。月1回の訪問診療でも見てないだけかもしれませんが指摘されたことはありません。ただ、血液をサラサラにする薬を飲んでてかなり前に同じ症状があったときは薬が効きすぎと言われたことがあります。今も定期的に血液の状態はみてると思いますが、異常はないようです。寝たきりながら本人が強く希望して市販の風邪薬、痛み止などいろいろ飲んでるのでそのせいかなとも思いますが、薬の影響と思っていいでしょうか?