相談者:れーママさん(28歳/女性)
学校で色覚検査で引っかかってしまって眼科で受診したところ、中等度の第2色覚異常で主に緑系と言われました!第2とついているんですが他にも種類があるのでしょうか?
また、第2との違いはなんでしょうか?
ちなみに、小学1年生の男の子です!私の親の弟が色覚異常で赤と茶色の区別が難しいそうです!
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:れーママさん(28歳/女性)
学校で色覚検査で引っかかってしまって眼科で受診したところ、中等度の第2色覚異常で主に緑系と言われました!第2とついているんですが他にも種類があるのでしょうか?
また、第2との違いはなんでしょうか?
ちなみに、小学1年生の男の子です!私の親の弟が色覚異常で赤と茶色の区別が難しいそうです!
回答させていただきます。
色覚異常は識別できない色や種類で分けられています。第二色覚以上であれば、緑がわからないということです。基本的には治療はなく、そのまま様子をみるしかないでしょう。
ご質問ありがとうございました。
2016/10/08 13:40