相談者:みやぎさん(36歳/女性)
虚弱体質とは、どんな特長の事ですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:みやぎさん(36歳/女性)
虚弱体質とは、どんな特長の事ですか?
みやぎ さん、こんばんは。
回答させていただきます。
一般的に虚弱体質とは、
「痩せている、いつも疲れている、頻繁に病院に通う」
というイメージを持つ人が多いとされていますが、実際はもっと沢山の症状がございます。
実は、虚弱体質という名称は正式な医学用語ではなく、病院で明確な診断がつけられない場合に使われている名称です。
まず、虚弱体質の人はどのような特徴があるのかと言うと
・体力がない
・疲れやすい
・神経質
・胃腸が弱い
・冷え性
・代謝が悪い
・食が細い
・免疫力が低い
・風邪を引いたら治りにくい
・細身
・血の気がない
・顔色が悪い
といった特徴が多く見られます。
一つではなく、複数の項目が当てはまることも多いです。
大きく分類すると
・慢性的な疲労感
・胃腸が弱い
・食が細く体力が無い
という特徴が挙げられると思います。
ご参考にしていただければ幸いです。
回答して頂いた内容に、大体 自分の症状が該当して、驚きました。
改善したいです。
2016/10/08 22:06
質問、有難うございます。
きよし先生が記載されている通りと思います。
簡単に言うと、「顔色が悪く、生気が弱く、病気に掛かり易い」といった所と感じます。
しかし、医師の立場としては、「虚弱体質」をイメージするのは漢方・ビタミン剤を処方する時くらいです。
元々元気な方が、虚弱体質に近い状況に陥っている場合は、「何らかの疾患が隠れている」と考え、詳しい検査を行います。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。
2016/10/09 08:17