CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

MRワクチンについて

相談者:なおさん(30歳/女性)

今麻疹や風疹が流行ってるので、MRワクチンを今日受けよう思っていたのですが、昨日鼻水がでたりしたので熱を一応計ったら36.8くらいあり、大事をとって今日はキャンセルしてしまいました。
そんなにすごいだるいというわけでもないんですが、あまり具合よくないときは避けた方が無難かなあと思いまして。
質問1、因みにどの程度具合が悪ければ予防接種を避けた方がよろしいのでしょうか?
質問2.もし具合があまりよくないときに受けると効果が得られないとかあるんですか?よろしくお願いします。

相談者に共感!

1

2016/10/11 18:27

こんばんは。回答させて頂きます。
MRワクチンに関してですね。
一般的には軽い風邪症状程度であれば受けても大丈夫ですが、発熱がある場合には接種を延期することが多いです。また、だるさが強く食事があまりとれないほどであっても接種を延期することをおすすめします。
また具合が悪い時に予防接種をして効果が下がることはほとんどありません。もし体調が悪い時に接種して、さらに体調が悪くなった場合に予防接種の副作用かどうかの見分けがつかないことがあるため、なるべく体調が良い時に接種をおすすめします。
また何かありましたらご相談して下さい。ありがとうございました。

回答に納得!

1

2016/10/11 19:01

相談者

なおさん

ありがとうございます。比較的に平熱が低いので、36.8とかだと、やや微熱程度かなと思います。
発熱というと人によりますが、37度くらいですかね?

相談者に共感!

1

2016/10/12 16:00

こんにちは。回答させて頂きます。
平熱により差があるため一概には言えませんが、一般的には37.5度以上であれば発熱があると考えることが多いです。
また何かありましたらご相談して下さい。ありがとうございました。

回答に納得!

1

2016/10/12 16:54