相談者:ここみままさん(24歳/女性)
10月7日に卵巣嚢腫の手術を受けました。
腹腔鏡下手術でした。
手術はうまくいったそうです。
10日に退院しました。
今日まで先生が貼ったテープが付いていましたがそれが今日取れてしまいました。
取れるまではテープがあったのでおへその傷口を見ていませんでしたが、テープが剥がれたのでおへその傷口を見てみたら、傷口から赤い物が出てきていました。
血ではなく、お肉がはみ出てきているような感じでした。
痛みやかゆみはなく、見たらそうなっていて気がついたと言う感じです。
痛みやかゆみもないのでこのまま様子を見ていいものか、悩みましたが一応退院後の連絡先に連絡をしましたら、痛みがないならとりあえずそのままで良いと言われました。明日、昼間に担当の科に
連絡するように言われました。
そこで質問なのですが、手術後に傷口からお肉がはみ出ることはよくあるのでしょうか。
これは放っておけば治るのでしょうか?
それともなにかしらの処置や再手術が必要でしょうか?
主治医の先生から手術前に万が一の場合の説明など色々な説明を受けました。その際に内臓の様子によっては人工肛門になる可能性もゼロではないと言われましたが傷口からお肉がはみ出た状態は人工肛門になる可能性は高いですか?
よろしくお願いします