相談者:パロットさん(36歳/男性)
対象:男の子/3才0ヶ月
先日読んだ書籍で運動が脳の発達に有効であることを知りました。 子どもの脳と体の成長にどんな運動が良いのか教えてください。3歳前後の子供の例をもとにお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
小児科
相談者:パロットさん(36歳/男性)
対象:男の子/3才0ヶ月
先日読んだ書籍で運動が脳の発達に有効であることを知りました。 子どもの脳と体の成長にどんな運動が良いのか教えてください。3歳前後の子供の例をもとにお願いします。
パロット さん、こんにちは。
回答させていただきます。
運動と発育の関係についてですが種々の報告がございます。
種々のバイアスがあり、将来にわたって長期に調査することが難しい内容ではありますが
・手を使うこと
・頭で考えること
が特に影響を与えていそうだという論文がございました。
しかるに3歳前後のお子さまですのでボールを使った運動などいかがでしょうか。
大きなボールを使ってキャッチボールの真似事でも良いと思います。
その他、ウォーキングも含め適度な運動はやはり脳の発育に好影響を与えます。
お天気の良い日には積極的にお子様と運動を楽しむと良いでしょう。
2016/10/21 17:11