CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

食事

相談者

子供が水分をあまり摂ろうとしない

相談者:たっくんさん(29歳/男性)

こどもが水分をあまり摂ろうとしません。ご飯の時もこちらが促さないとあまり飲まず、お味噌汁などの汁物も好きじゃないと言ってあまり飲みません。ジュースを与えれば飲むのですが、ジュースを与えてばかりいるわけにもいかず。。。
そのため、トイレに行く回数も一日あたり4,5回程度と少なめだと思います。水分摂取量が少ないと体に悪そうに思うのですが問題ないのでしょうか。また、このくらいの年齢の子供の1日の水分摂取の目安はどの程度なのでしょうか。

ちなみに、こまめに水分を摂らせるための工夫などあったら知りたいです。よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2016/10/26 20:31

たっくんさん、こんにちは。
はじめまして、栄養士のみどりです。

お子様が水分を摂りたがらないのですね。おっしゃる通り、ジュースは糖分が含まれているので、心配ですよね。
お子様に水分を摂ってもらう工夫をいくつかご紹介します。

飲みたがらないのは、お水だけでしょうか。お茶はいかがですか?
麦茶やほうじ茶、ルイボスティーなど、カフェインを含まないお茶はお子様にもお勧めです。
りんごのフレーバーがついた麦茶なども市販されていますので、ご興味がありましたらお試しください。
お茶を含めて水分を飲むのが苦手な場合には、ゼリーはいかがでしょうか。
ミネラルウォーターやお茶、牛乳なども、ゼリーにするとおやつのような感覚で食べてくれるかもしれませんね。
お水で作ったゼリーに黒蜜&きなこをかけてわらびもち風にしてみたり、
フルーツを一緒にいれてフルーツゼリーにしたら、興味をもってもらえそうですね。

ご自宅で作るのが大変な時は水分補給用ゼリー飲料がいくつか市販されているので、そちらを利用されても良いかと思います。
タイミングとしては、朝起きたら飲むや夜寝る前、お風呂上りに飲むといったように、時間を決めてみるのも大切です。

また、気になることがありましたら、お気軽にご相談くださいね。

2016/10/27 15:00