CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

逆子が治るか心配です

相談者:みぃちゃんさん(40歳/女性)

明日で35週に入る妊婦です。
今日の検診で逆子になっていると言われ逆子体操を教わって来ました。
今までは、左を下にして寝るとラクとネットで見てから意識的に左を下にして寝ていたのでそれが原因でしょうか?
1人目の時は逆子にならなかったので心配です。
今から逆子体操をしてどの位の確率で治りますか?
できたら経膣分娩をしたいです。

相談者に共感!

1

2016/11/02 17:14

ご質問ありがとうございます。
子宮の中の赤ちゃんの「余裕で動ける広さかどうか」にもよりますが、当院の経験則では、36週にはいると、そのまま逆子がなおらない確率は7割ぐらいだと思います。ただし、みぃちゃんさんの赤ちゃんは前の健診では逆子ではなかったということですか?とすれば、いまのところ上にも下にも動きやすいような状態とも考えられ、なおる確率はそれより高いかもしれません。帝王切開の当日朝になおっていたかたもいますので、あきらめず体操をつづけてください。

回答に納得!

1

2016/11/02 20:37

相談者

みぃちゃんさん

わかりやすい回答ありがとうございます。
逆子体操は寝る前に行えばいいと言われましたが、1日の中で出来る時に何回かやったほうがいいのでしょうか?
やりすぎもダメですか?

相談者に共感!

1

2016/11/02 23:41

質問、有難うございます。
逆子が治るには、「逆子から、正常の姿勢に進む」「正常の姿勢から、もう変化しない」が必要です。
過度に体操を行う事で、「正常の姿勢から、変化する」事が生じえます。
何とか逆子を治したいという気持ちは分かりますが、どうしても無理なら、諦めも大切と思います。(下手に動きすぎて、臍帯が首に絡まると、赤ちゃんの命に関わります。)

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

回答に納得!

1

2016/11/03 00:28