相談者:さりさりさん(34歳/女性)
対象:女の子/4才4ヶ月
四歳の女の子ですが、寝ているときにあくびをします。頻度は不明ですが、先に子供が9時くらいに寝て、その後11時過ぎに布団の中に入るのですがその時に気づきました。何が原因ですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
小児科
相談者:さりさりさん(34歳/女性)
対象:女の子/4才4ヶ月
四歳の女の子ですが、寝ているときにあくびをします。頻度は不明ですが、先に子供が9時くらいに寝て、その後11時過ぎに布団の中に入るのですがその時に気づきました。何が原因ですか?
さりさり さん、こんばんは。
回答させていただきます。
お子さまの睡眠中のあくび、ですが疾患として多いのは睡眠時無呼吸症です。
まずはあくびの頻度や睡眠時無呼吸の有無などを確認してみると良いでしょう。
頻度が多いようでしたら受診しての検査が必要です。
頻度が少ないようでしたら様子を見ることも可能だと思います。
どうぞお大事になさってください。
2016/11/07 00:38