CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

急な発熱について

相談者:なかじさん(43歳/男性)

寒気がして、身体が火照る感じと節々が痛いです。熱が37度前半です。温かくして布団に入りました。流行の風邪ですか?ノロウイルスじゃなければ良いのですが、寒気が気になります。対処として休息が一番ですかね。

相談者に共感!

0

2016/11/10 21:07

こんばんは。
回答させていただきます。
寒気、体熱感、関節痛にお悩みなのですね。
嘔吐や下痢を頻回にきたすようでなければ、ノロウイルス感染の可能性は低いでしょう。
風邪またはインフルエンザが流行りだしていますので、その可能性は十分にあると思われます。
温かくして早めに休まれてください。
参考にされてくださいね。
ご相談ありがとうございました。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます。熱も下がりましたので、喉の痛みと節々の痛みが無くなれば回復となりそうです。しっかりと休んだおかげです。様子を見ながら悪くなるようでしたら医者に見てもらいます。

2016/11/10 21:10

質問、有難うございます。
ノロ感染の場合、頻回の嘔吐・下痢が主症状です。
そして、周囲に「ノロ感染している人」という条件も必要です。

このあたりで該当が無ければ、ノロ感染の可能性は低いと考えます。
医師の推測では、風邪・インフルエンザでは、と思います。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/11/11 11:00

こんにちは。回答させて頂きます。
熱の他に嘔吐、下痢、腹痛といった症状はありますか?
症状がなく熱だけの場合は、ノロウィルスよりは普通の風邪やインフルエンザの可能性の方が高いと思います。熱が半日しても下がらない場合には一度内科の受診をおすすめします。
また何かありましたらご相談して下さい。ありがとうございました。

2016/11/11 12:26

なかじ様。ご質問拝見致しました。ノロウイルスに感染した場合の症状は、下痢、嘔吐、激しい腹痛等が症状として現れます。お熱も37度前後とのことですが、平熱が分からないので正確では有りませんが、37度5分を超えていなければ、ゆっくりとご自宅でご静養頂いても大丈夫かと思います。※後に症状が悪化した場合は医師の診察を受けることをお勧めします。
以上、簡単ですがご参考になれば幸いです。

2016/11/11 13:50