CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

減薬について

相談者:ミンティアさん(40歳/女性)

なんとなく調子が良かったので、1週間前からサインバルタ30→20に減薬しました。最初は何もなかったのですが、徐々に耳鳴り(ヴァンヴァンという感じで不快なもの)がして生理日と重なったからなのか昨日夜結構長い時間なかなか眠れず、今日起きられず会社に遅れて行くことになりました。減薬するのが早かったのでしょうか?今朝朝食後、30mgが1つ残ってたので20じゃない方がいいと思い飲んだのですが...。

相談者に共感!

1

2016/11/19 10:15

ミンティアさん、こんにちは。
再発したみたいになってしまい心配ですよね。

サインバルタ等の抗うつ薬は症状を緩和・消失させるだけでなく、再発予防の効果があります。
そのため、症状が完全によくなっても、通常はしばらく、抗うつ薬を続けることが多いです。
うつ病の場合、完全に症状がよくなり、仕事や家事など本来の負荷がかかってから、最低半年から一年は続ける方が良いとされております。
逆にそれより早いタイミングでやめてしまったり、減らしてしまうと再発のリスクが高まります。
今回のミンティアさんの症状は再発なのか、減薬による離脱症状かは不明ですが、症状がよくなって間もないのであれば、いましばらくお薬を維持する方が良いように思います。
ただ、お子様を希望するなど、特別な事情がある場合もあろうかと思いますので、ぜひ、主治医の先生と相談しながら、決めていってくださいね。

よろしければ、ご参考ください。

回答に納得!

2

2016/11/19 12:01

相談者

ミンティアさん

もう1年以上服用しているので、離脱症状でしょうか?減薬した薬をもらった時に薬剤師さんに、減薬してヤバくなったら遠慮なくすぐ受診したほうがいいと言われました。元の量に戻せば、今回の症状はなくなるのでしょうか?

相談者に共感!

1

2016/11/19 14:59

ご返信ありがとうございます。

1年以上服用しているとのことですが、長期間完全に症状がよくなっていたかどうかがポイントになります。
完全によくなっていない状況で薬を減らした場合、離脱症状というよりは、症状がぶり返すこともありえます。
なかなか薬がやめられなくなる要因として、不十分な用量を続けていることも一般的には言われております。
本来、抗うつ薬はなるべく十分量まで引き上げて、十分な期間用いることが原則とされており、サインバルタであれば60mgになります。
30mg以上に用量を引き上げた時に副作用が出てきてしまいその用量を継続しても結果的に副作用が和らがなかったとしたら、30mgの用量を続けることになるかと思います。

今の段階で20mgをしばらくら続けていき、体の変調になれてくるようでしたら、離脱症状を疑いますが、20mgを続けても体の変調が治らないようであれば、症状がぶり返したと、考えた方が良いかもしれません。
目安としては、1ヶ月くらいでしょうか。

ただ、お薬を調整して変調をきたしているようでしたら、可能なタイミングで、主治医の先生にご相談なさるのが良いかと思います。

回答に納得!

1

2016/11/19 15:17