相談者:ぱんだむさん(39歳/女性)
上咽頭炎のため、11月18日(金)から今日までグレースビット50mgとブルフェン錠100、トランサミン錠500mgを服用していました。
飲み始めた頃から陰部が痒くなり、多分カンジタだと思い、抗真菌剤を塗って過ごしていました。
21日に生理になった途端に膣口から肛門にかけて耐えがたい強い痒みが出てきて、今日の夕方には小さな発疹?に触れるようになりました。
生理中だから受診できないし、カンジタで発疹がでるのか、ナプキンや掻くことが刺激になったのか、はたまた性器ヘルペスになったのか、と悩んでおります。
1型糖尿病があるのでカンジタになりやすいです。性器ヘルペスも6年前に始めて発症し、今まで再発はありません。
今回の痒みと発疹は何が原因と思われますか?また、受診は必要になると思いますが生理中でも受診できるものですか?