CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

食事

相談者

子供の食べ物について

相談者:泉波&奏摩ママさん(34歳/女性)

一才2ヶ月になった息子ですが、そろそろ蕎麦あげても大丈夫でしょうか?
家族皆麺類が大好きでよく麺類を出すのですが最近皆のものを欲しがって仕方ありません。
長男の時も今くらいの時期からあげたはずですが、すごくビックリされてしまい迷ってます。
やはり早いのでしょうか?

相談者に共感!

1

2016/12/12 12:17

泉波&奏摩ママさん、こんにちは。管理栄養士の松本と申します。御質問に回答させていただきます。

1才2ヶ月の男の子がいらっしゃるのですね。毎日の育児、本当にお疲れさまです。
我が家にも同じ位の息子がおり、大人が食べているものを欲しがる様子に、とても共感しました。
蕎麦についてですが、蕎麦は食物アレルギーが起きた場合、重篤になる危険の大きい食材です。
身体の発達などにもよるので一概には言えませんが、2~3歳以降に召し上がられることをオススメします。
また、蕎麦のガレットや蕎麦ぼうろにも注意が必要です。
大人が蕎麦を食べている時に欲しがった場合は、お子様の大好きなメニューを出してそちらに集中させたり、その時だけ食事のタイミングをずらしたりして、対処してみてもいいかもしれません。

年越し蕎麦など一緒に食べたいですが、もう少し大きくなるまで待ってみてはいかがでしょうか。
他にも何かありましたら、いつでもお気軽にご相談くださいね。お待ちしております。

相談者

相談者からのお礼

回答ありがとうございました。
もう少し様子を見たいと思います。

回答に納得!

1

2016/12/13 10:34

相談者

泉波&奏摩ママさん

もう少し様子を見てあげたいと思いますが、あげるときはやはり一口づつだと思いますがどれくらいの時間きおつけて見てればいいでしょうか?
またどれくらいの量を食べれて何もおきなければ大丈夫と判断すればいいでしょうか?

2016/12/13 11:11

泉波&奏摩ママさん、こんにちは。引き続き回答させていただきます。

泉波&奏摩ママさんの仰るとおり、まずはほんの一口だけ与えます。
食べた後は2時間程お子様の様子を観察してみてください。時間帯は平日の午前中で、病院が開いている時に与えることも大切です。
一口食べて問題なかった場合でも、いきなり量を多くすることは避け、二口、三口と少しずつ量を増やしましょう。
また毎日与えることは避け、じれったいようですが、休み休み食べるように心がけてみてください。
食物アレルギーを引き起こす量はその人によって異なります。量を増やしていくうちに、蕎麦を与えることに慣れ、自然と「大丈夫だな」と思えるようになってくるかと思います。

他にも子育てや食事のことなど、悩まれていることあればお気軽にご相談ください。お待ちしております。

相談者

相談者からのお礼

分かりやすい回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

2016/12/13 23:04