相談者:カークンさん(38歳/女性)
緊張型頭痛で昨日から頭が締め付けられるうな痛みと吐き気が治りません
病院で見てもらった方が良いでしょうか?他に病気の可能性はありますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:カークンさん(38歳/女性)
緊張型頭痛で昨日から頭が締め付けられるうな痛みと吐き気が治りません
病院で見てもらった方が良いでしょうか?他に病気の可能性はありますか?
質問、有難うございます。
回答者側の事情を先に記載させて頂きます。
「緊張型頭痛」と先んじて記載されますと、「既に緊張型頭痛と診断されている?」と考えてしまいます。
その上に、「普段の頭痛と違う」といった内容が無ければ、「普段と同様の頭痛?」とも思います。
とりあえず、「緊張型頭痛と既に診断されていて、昨日から頭が締め付けられるような痛みと吐き気が止まらない」といった解釈をします。
大抵の場合は、「痛み止めを内服して、様子をみてください」で対応できると考えますが、一部、「脳出血」などの異常事態の可能性も有ります。
仮に30歳代でも、脳動脈瘤(動脈のコブ)が破裂して出血している可能性も有ります。
念のために、病院を受診して、できれば頭部CTを撮像する事をお勧めします。
回答は以上です。
他に疑問がありましたら、気軽に相談して下さい。
2016/12/17 12:29