相談者:にいなさん(30歳/女性)
対象:男の子/0才1ヶ月
生後1ヶ月になる息子の体重で質問です。
生まれた時は大体2700gだったのですが、今日体重を測ると4800gもありました。
1ヶ月で2kgも増えてしまっていて肥満などの心配が気になります。
粉ミルクはたまに足すくらいで、基本は母乳です。
ミルクを一切やめれば体重増加は緩やかになるのでしょうか?
アドバイス下さい。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
小児科
相談者:にいなさん(30歳/女性)
対象:男の子/0才1ヶ月
生後1ヶ月になる息子の体重で質問です。
生まれた時は大体2700gだったのですが、今日体重を測ると4800gもありました。
1ヶ月で2kgも増えてしまっていて肥満などの心配が気になります。
粉ミルクはたまに足すくらいで、基本は母乳です。
ミルクを一切やめれば体重増加は緩やかになるのでしょうか?
アドバイス下さい。
にいな さん、おはようございます。
回答させていただきます。
体重の増え方には個人差が非常に大きいとされています。
誰一人として同じように体重が増えるお子さまはいらっしゃいません。
成長曲線内に入った体重増加ですので大きな心配はご無用かと思います。
今後も、この成長曲線を参考にして頂ければと思います。
どうぞお大事になさってください。
2016/12/18 09:05
にいなさん
回答ありがとうございます。
グラフの中に入っていれば大丈夫なんですね。
体重を測った時に近くにいた看護婦さんに1ヶ月でこんなに増えるのはあまりよくないから粉ミルクをあげているなら粉ミルクはあげないで下さいと言われました。
身内にも顔がパンパン、でっかい!など驚かれるのでとても気になりました。
そんな感じでも大丈夫なのでしょうか?
2016/12/18 10:22
引き続き、回答させていただきます。
成長曲線内に入っていれば問題はございません。
ただ、今のような体重増加を続けていくと、曲線内を上にはみ出てしまう可能性がございます。
ですので、看護師に言われたように粉ミルクは控えてみてはいかがでしょうか。
子育ては試行錯誤の連続です。
お子さま一人一人、育て方は違います。
しっかりと向き合いながら子育てに励んで頂ければと思います。
2016/12/18 17:15