相談者:みゆさん(31歳/女性)
歯が痛むので歯医者に行くまでの間バファリンでしのごうと思うのですがバファリンを飲む前後でコーヒー飲んでも大丈夫でしょうか?
だめな場合どれくらいあけたら大丈夫ですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
お薬
相談者:みゆさん(31歳/女性)
歯が痛むので歯医者に行くまでの間バファリンでしのごうと思うのですがバファリンを飲む前後でコーヒー飲んでも大丈夫でしょうか?
だめな場合どれくらいあけたら大丈夫ですか?
ご質問ありがとうございました。
そうですね。胃が悪いかどうかにもよります。
バファリン(アスピリン)は、胃の粘液の分泌を抑制してしまうことと、コーヒーがカフェインの作用によって、胃酸分泌を促進してしまうことがあり胃への影響が強く出る可能性があります。
胃が悪いようでしたら、市販の胃薬で、胃粘膜を保護するタイプか、胃酸を抑制するタイプを一緒に飲むといいかと思います。
※バファリンには、胃酸を中和する成分は入っているので、胃粘膜を保護するタイプのお薬がよりいいと思いますが、胃酸を抑制するタイプを重複して飲んでも大丈夫です。
飲むタイミングですが、何とも言えないのが現状です。アスピリンの血中濃度が高くなるのは4時間後で、カフェインも量や人によって15分から1時間ぐらい効果があって3-6時間で血中濃度が半分になります。
そう考えますと、痛みどめの効果を継続させるためアスピリンを6-8時間おきに1回飲むとすると、なかなか難しいです。
ですので、薄めのコーヒーか、カフェインレスのコーヒー。または、食後のコーヒーで、空腹時を避けるようにするといった飲み方が良いかと思います。
※もちろん、バファリンも食後や軽食後など何か食物を入れてからの服用が良いです(歯が痛いと思いますが、ヨーグルトなどでもいいので。)
お大事になさってくださいませ。
2016/12/20 14:56
みゆさん
ありがとうございます。
胃に影響してしまうのですね。
胃はあまり丈夫ではないです。
バファリンは頻繁に飲むのではなく我慢できなくなった時だけ飲もうと思っています。
普段からバファリンを飲む前は少し胃に入れてから水で飲んでます。
仮に今おやつとともにカフェオレを飲んだ場合夕飯後くらいなら大丈夫そうでしょうか?
今はまだ我慢できる痛さなのでもう少し我慢するつもりです。
2016/12/20 15:13
ご質問ありがとうございました。
そうですね。おやつでカフェオレで、夕食後にバファリンでも大丈夫です。
ただ、私だったらなのですが、そこまで気になさらずに服用して、胃が痛くなってきたら、胃酸が出過ぎている状態ですので、
何か食べ物を口に入れる(カフェインや刺激物ではない物)という感じで、過ごしてみて、それでも辛かったら胃薬を飲んで見るというのもいいかと思います。
※痛みどめは、6-8時間はあけて飲んでくださいね。
痛みを我慢するというのも、通常の生活に支障がありますよね。ですので、試しながらやってみるのもいいかもしれません。
(ただし、1週間以内には病院に行って、痛みどめの服用は止めるようにしてください。長く飲むのは胃へのリスクが高まります)
また、できればですが、ロキソニン(ロキソプロフェン)か、イブプロフェンの方が、胃への影響は少ないです。
これから痛みどめを購入するのであれば、検討してみてください。
お大事になさってくださいませ。
2016/12/20 15:47