相談者:ミッキーさん(45歳/女性)
キヨシ先生いつもありがとう。高熱が続き高い時で38.9ありました。今熱を測ったら37.9ありました。今アイスノンして寝ています。28日に病院に行った時は熱は36.7ありましたが解熱剤は無く市販薬でも大丈夫ですかね。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:ミッキーさん(45歳/女性)
キヨシ先生いつもありがとう。高熱が続き高い時で38.9ありました。今熱を測ったら37.9ありました。今アイスノンして寝ています。28日に病院に行った時は熱は36.7ありましたが解熱剤は無く市販薬でも大丈夫ですかね。
ミッキー さん、こんにちは。
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
回答させていただきます。
病院でインフルエンザの検査など受けていませんか。
まずご質問にお答えしようと思いますが、市販薬の種類が不明です。
文脈からは解熱剤のようなもの、あるいは風邪などの症状に対するお薬かなと推察します。
もしそういった類のお薬でしたら市販薬でも大丈夫です。しっかりと効果が期待できるでしょう。
お答えが的外れならご指摘くださいませ。
以上、ご参考にしていただければ幸いです。
2017/01/01 10:27
ミッキーさん
インフルではないとのことです。市販薬はイブです今は熱も下がりました。
2017/01/01 11:00
引き続き、回答させていただきます。
インフルエンザは陰性とのこと、季節柄から風邪を疑います。
イブは痛みや熱に効果を発揮するお薬ですが、服用なさっても大丈夫です。
もちろん、症状が改善していれば服用なさる必要はございません。
現在の症状はいかがでしょうか。
まだ症状が残っているようでしたら総合感冒薬を服用するのも選択肢かも知れません。
ご参考にしていただければ幸いです。
2017/01/03 11:18
ミッキーさん
咳だけが出ています。木曜日に病院に行こうと思います。
2017/01/03 13:33
引き続き、回答させていただきます。
咳のみ、ということですが長期間続いており心配です。
記載されているように医療機関への受診が妥当と考えます。
明日は都合が悪いのでしょうか。
受診時には現在の症状をしっかりとお伝えになると良いでしょう。
医師の前でうまく伝えられないようでしたらメモを持参するのも方法です。
どうぞお大事になさってください。
2017/01/03 21:01
ミッキーさん
掛かりつけの病院が明日までお休みなので木曜日から始まります。
2017/01/03 21:39
引き続き、回答させていただきます。
体調の悪い中、詳細な報告まで頂きありがとうございます。
かかりつけ医が水曜日までお休みだったのですね。
それならば木曜日の受診が良いですね。
仮にですが、明日症状が悪化するようならかかりつけ医以外への受診も検討なさると良いでしょう。
今後とも、どうぞお大事になさってください。
2017/01/03 21:42
ミッキーさん
明日は掛かりつけのの整形外科ならやっていますが最悪は整形外科でも大丈夫ですか。
2017/01/03 22:03
おはようございます。
引き続き、回答させていただきます。
今朝の体調、いかがでしょうか。
かかりつけ医との結びつきがどの程度かにより回答が変わってくるように思います。
すなわち、非常に強い結びつきがあるのでしたら、たとえ整形外科であっても対応していただける可能性がございます。
逆にそれほどの結びつきがないようでしたら厳しいかも知れません。
また体調などお知らせいただければ幸いです。
2017/01/04 07:58
ミッキーさん
相変わらず咳が出ていて鼻詰まりも有ります。
2017/01/04 09:52
症状の記載、ありがとうございます。
明日まで待てそうな感じでしょうか。
咳や鼻づまりのために呼吸も辛い、ということでしたら、とりあえず整形外科のかかりつけ医に問い合わせることも可能だと思います。
あるいは、大きめの病院への受診も検討なさっても良いかも知れません。
明日まで待てるようなら、かかりつけ医が良いですね。
以上、ご参考にしていただければ幸いです。
2017/01/04 12:01
ミッキーさん
明日まで待って掛かりつけの病院に行くつもりです。
2017/01/04 12:26
引き続き、回答させていただきます。
それでも良いと思います。
以前にも記載したかも知れませんが、受診時には症状をしっかりとお伝えになっていただければと思います。
十分に伝えられない可能性があるようでしたらメモを持参するなどの対策も有効だと思います。
また今夜でも症状が悪化するようなら夜間の急患センターも選択肢です。
どうぞお大事になさってください。
2017/01/04 12:42