CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

生理予定日1週間前の出血

相談者:shelterさん(28歳/女性)

前回の月経から3週間たった12/30に出血がありました。
生理の時のような腰痛や腹痛も多少あるのですが量は生理時より少なく、2日目くらいから量も更に減ったがちょびちょび約1週間程続きました。平均周期は30日で、前回の月経は12/9~12/13です。通常生理予定日は1/8です。
性交は12/4.17.28です。

この場合どんな可能性が考えられ、どうすれば良いですか?
通常生理が始まるのを待って来ないようなら病院の方が良いのでしょうか?

相談者に共感!

1

2017/01/06 10:12

ご質問ありがとうございます。
いくつか出血の原因が考えられます。もっとも考えられるのは、たまたま排卵がうまくいかず、ある程度の子宮内膜の発育はあったが出血になって剥がれてしまった可能性です。また、だいたいいつもの時期に排卵があったものの、黄体機能が良くなかったために生理を待たずに出血してしまったということや、12/30ごろからの排卵出血ということもあります。いずれにしても、生理予定の1/8日からおおむね2週間ぐらいは様子をみていただき、来ないようならまず妊娠反応をみることも必要です。その時期に妊娠反応が出ていなければ、あまり心配することはありませんが、多少生理のリズムはくるうかもしれませんので、1か月ほど基礎体温をつけてみることをお勧めします。

回答に納得!

1

2017/01/06 12:06