相談者:nonoさん(30歳/女性)
前期破水についてですが、先日34週5日で双子を出産しました。
出産の1週間前から切迫早産で入院していて、張り止めの点滴をしていましたが中々治らず、破水してしまいました。
破水する前から陣痛のような強く痛みがある張りがあってからの破水なのですが、これは前期破水になりますか?
それとも陣痛が来てから破水したと言う事になりますか?
ちなみに破水してからは3時間ほどでの出産 でした。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:nonoさん(30歳/女性)
前期破水についてですが、先日34週5日で双子を出産しました。
出産の1週間前から切迫早産で入院していて、張り止めの点滴をしていましたが中々治らず、破水してしまいました。
破水する前から陣痛のような強く痛みがある張りがあってからの破水なのですが、これは前期破水になりますか?
それとも陣痛が来てから破水したと言う事になりますか?
ちなみに破水してからは3時間ほどでの出産 でした。
質問、有難うございます。
前期破水とは、分娩につながる本陣痛が始まる前に胎児を包んでいる卵膜の一部が破けて、中の羊水が流れ出てくることをいいます。
ゆえに、陣痛のような強い痛みを「本陣痛」と捉えるなら、厳密には「前期破水」では無いという評価になります。(厳密には、「早期破水」という分類になります。)
陣痛のような強い痛みの評価が難しいので、明確な分類は困難と考えます。(但し、少なくとも、正常な破水「適時破水」で無いとは言えます。)
回答は以上です。
他に疑問がありましたら、気軽に相談して下さい。
2017/01/08 18:06