相談者:アンパンマンさん(26歳/女性)
薬の飲みあわせについてお聞きします。
漢方薬とロキソニンは飲み合わせても大丈夫ですか?
漢方薬は、ブクリョウ、シャクヤク、モクツウ、トウキ、サンシシ、カッセキ、オウゴン、ジオウ、シャゼンシ、カンゾウ、タクシャ。になります。
膀胱炎の漢方薬になります。薬名は、五淋散エキスN<コタロー>になります。よろしくお願いいたします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
お薬
相談者:アンパンマンさん(26歳/女性)
薬の飲みあわせについてお聞きします。
漢方薬とロキソニンは飲み合わせても大丈夫ですか?
漢方薬は、ブクリョウ、シャクヤク、モクツウ、トウキ、サンシシ、カッセキ、オウゴン、ジオウ、シャゼンシ、カンゾウ、タクシャ。になります。
膀胱炎の漢方薬になります。薬名は、五淋散エキスN<コタロー>になります。よろしくお願いいたします。
ご質問ありがとうございました。
特に問題ないかと思います。
漢方との相互作用は、ロキソニンは特にないのですが、例えば葛根湯や麻黄湯など発熱をさせる薬に対しては、
真逆の働きをしてしまうので、そういう意味では相互作用があるかと思います。
また、ロキソニン自体に、抗炎症作用がありますので、炎症性の膀胱炎には悪くないかもしれませんね。
細菌性の場合には、漢方でなかなか治らない場合もありますので、その際には病院で抗生物質を処方して貰うことも
考えてみてくださいませ。
お大事に。
2017/02/15 22:35