相談者:さくらんさん(21歳/女性)
最近ぽっちゃりしてきて、
くびれもなくなりそうでダイエット始めたいです。
全体的に引き締まった身体になりたいんですけど、どのような運動をどのくらいしたらいいですか?
あと、正面からみたらそうでもないけど、
横から見ると、すごく太って見えます…。
肩まわり、二の腕や背中が太いからですか?
健康的なダイエット方法教えて下さい。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
運動
相談者:さくらんさん(21歳/女性)
最近ぽっちゃりしてきて、
くびれもなくなりそうでダイエット始めたいです。
全体的に引き締まった身体になりたいんですけど、どのような運動をどのくらいしたらいいですか?
あと、正面からみたらそうでもないけど、
横から見ると、すごく太って見えます…。
肩まわり、二の腕や背中が太いからですか?
健康的なダイエット方法教えて下さい。
ご質問ありがとうございます。
パーソナルトレーナーのMINORUと申します。
全体的に引き締め、さらに健康的にダイエットを行うのであればやはり「運動」と「適度な食事制限」ではないでしょうか。
全身が引き締まって見えるためには筋肉をつけながら、同時に脂肪を減らさなければなりません。
運動のポイントは有酸素運動と筋力トレーニングの組み合わせです。
ただしその順番がポイントです。
筋力トレーニングを行った後に有酸素運動を行うと脂肪燃焼効果が増加すると言われています。
筋力トレーニングについてはスクワットが効果的です。
下半身には全身の70%の筋肉があると言われていますので、スクワットを行えば血流の改善、代謝アップ、筋力アップなど様々な効果が見込めます。
過度な負荷をかけたり、めちゃくちゃなフォームで行わなければ足が太くなることはありませんのでご安心を。
方法に関しては市販の本やインターネットにも多数紹介されていますので参考にされてください。
スクワットを行なった後にウォーキングを組み合わせれば脂肪燃焼効果倍増です。
食事に関してですが、体づくりの基本は「高たんぱく質・低炭水化物」です。
たんぱく質:お肉、魚、大豆…
炭水化物 :お米、パン、麺…
特に夜の炭水化物は要注意です。
本来炭水化物(糖)はエネルギー源として消費されますが、寝る前の糖は消費され体に蓄えられます。
これが脂肪となる原因ですね。
無理な食事制限はお勧めしませんが、夜(例えば8時以降)の炭水化物を控えるなどの制限は有効だと思います。
私のお勧めは「ま・ご・わ・や・さ・し・い」食事です。
ま:豆類
ご:ごま
わ:ワカメなどの海藻類
や:野菜
さ:魚
し:シイタケなどのキノコ類
い:芋類
と言った食材を積極的に摂るとヘルシーで良いと思います。
また何かあればご質問ください。
ありがとうございました。
2017/03/22 23:49